妹ちゃん、11ヶ月になりました。

去年の今頃は、大きいおなかを抱えて、いつ出てくるかな~と心待ちにしていたんだっけ。

あっという間ですね。


最近はコミュニケーションがとれるようになってきて、面白くなってきました!


そんな最近の様子をメモ。


★動き

活発すぎて、ほんとーうに大変です。

脚力が強くて、ソファの背もたれ、湯船、洗面所の棚など、よじ登るのです。


洗面所の棚は、引き出しの取っ手をつかみ、脚を棚の壁に突っ張って、ヨジヨジ。


ひゃー~怖い怖い。「待てコラ、待てコラ!」と言いながら追いかけると、超ハイテンションでキャッキャッいいながら逃げ回るのが可愛いにひひ


あと最近楽しいらしいのは、ドアの開閉。


ニコニコしながら、ドアの端を手でおしてスタスタ歩いてパタンと閉じて、満面の笑みでご満悦。


★おもちゃ

お気に入りのオモチャは、アルファベット&数字のパズルみたいなの。

しょっちゅう、これらを引っ張り出してきては、お口にいれてなめてます(爆)


まな号はこれらにはほとんど食いついてなかったから、不思議なものです。


家には↓のかず(1-10)もあるんだけど、今は売ってないみたい。


ミッフィー かたちパズル ABC/アポロ社

¥1,575
Amazon.co.jp

あと好きなのは、オモチャの電話。

最近、もしもしのポーズをするようになりました。いっちょまえに、楽しそうです(笑)


★力持ち

しょうゆの一升瓶をもちあげて、キッチンの引き出しから取り出してしまいます。


カキーンと音がしたから何かと思ったら、なかの一升瓶を全部取り出してコッツンコさせていたあせる


まだ中身を使っていない瓶もあったのに、すごい力ですなぁ。


割られる前にあわてて片付けましたよ・・・


★言葉

10ヶ月後半くらいから、「はいっ はいっ」と言い始めて、超オモシロイwと思っていたら、最近は、お名前を呼ぶと「はいっ」と返事をするようになりました。



そして、結構はっきりと「ばいばい」とも言うようになりました。



★おっぱい星人

甘えたいときとか、ふと匂いをかぎつけたとき(?)など、私のTシャツの首元を引っ張り下げて、おっぱい出せー!と要求します。


この行動は、まな号の時にはなかったことなので、結構びっくり。


外出先でこれをやられると、かなーり恥ずかしいので防御すると、↓のようなかんしゃくを起こされるし。


★かんしゃく

遊んでいるオモチャを取り上げられたり(服に手を通すために一旦取り上げる、とかの場面)、お姉ちゃんのおやつを食べたくなったりすると、かんしゃくを起こして、ギャンギャンするようになりました。


ちょっと前までは、意思を通そうとする雰囲気はなく、素直だったのですが。


★離乳食に

11ヶ月に入ったら、急にモリモリ食べるようになって、びっくり。


10ヶ月のときは、ドロドロのおかゆにお味噌汁をまぜて、ねこまんま状態にするとようやく、って感じだったのに。


今@11ヶ月1週目は、ドロドロはもう嫌がり、つぶ粥。


お味噌汁は大好きで、スプーンではなくて、おわんの代わりのしょうゆ受けごと、ガブガブ飲むw


おかずは、オトナ用のものを取り分けてつぶしたり細かく刻んだりして、あげてます。


なので1素材ずつ、とかの段階は全く経ずに、いつの間にか色んな食材をあげちゃってます。

しかも、時間のある夜にw 超アバウト育児ですが、一応元気に育ってますよん。


(本来は、小児科のあいている時間に初めての食材を与えたほうが、アレルギーが出たときに安心なのですよね)


つぶ粥やみじん切りのおかずを手づかみしたがって、毎日テーブルがカオスになるので、そういえばまな号のときに使わなかったけど、いいグッズがあったことを思い出して、引っ張り出してきました。


それはこちら↓


吸盤でテーブルにくっつけます。範囲が明確になってるからか、そのマットの外には汚いお手手が進出しなくて、なかなか便利☆ 不思議にスゴイですね。

日本育児 Kiddopotamus タイニーダイナー ピンク
¥1,550
楽天

最初、combiのハイローチェアにテーブルを取り付けて使ってたのですが、動きが制限されるのが嫌なのか、じっと座ってくれないあせる

フツウのオトナ椅子に座らせて(というか立ち上がってw)食べさせたら、なかなかいい感じ。

さすがに立ち食べはまずいでしょ、ということで、これまでまな号が使っていた幼児用ハイチェアに座らせることにしました。

落ちないようにバーと股ベルトを装着しないといけないけど、なくても大丈夫そう・・・あっても立ち上がりそうだし。


そして、赤ちゃんせんべいも、ちょっと前は食べ方も分からなかったけど、この数日で、ちゃんと前歯でパリッと割ることを覚え、むしゃむしゃと大好物に。


★ベビーキャリア

今まで、まな号のときから愛用していた、ベビービョルンの抱っこ紐&combiのおんぶ紐を使ってましたが、かさばるし、他のも使ってみたくなったので、新しいのを買ってみました。


sun&beachのベビーキャリア


おんぶと抱っこの両方できます。


たぶんエルゴに似てるんだけど、こちらは日本のメーカーなので日本人にあわせて作られてるのと、あと畳んで専用巾着にしまうと、折りたたみ傘2本分くらいに小さくなるのが良いところですね。


今日1日使ってみた感じでは、腰が楽ちん!

だけど、骨盤への負荷がかかるような!?

なぜか、右脚への坐骨神経痛みたいな痛みが少しだけ出ました。


これは私の体のクセもあるのでしょう。

体の右側に痛みが出る傾向にあるのです、私は。


あと、日本人の体型に合わせて作られてるとはいえ、チビッコかつ上半身やせな私がつけると、肩ベルトを一番短くしても、ちょっとあまって、肩ベルトがずり落ちる・・・


のが気になる点。

でも、とっても気に入りました。特におんぶがいい感じドキドキ


肩ベルトは、まだ布が固い感じだけど、体になじんできたら、ぴったり収まるようになるかなーと期待してます。