今日は幼稚園の展覧会。
がっ
手帳の変わり目でうっかりしたのか、トリプルブッキンクとなってしまってました
ひとつはまな号と一緒に見にいくつもりでチケットをとっていた、Kバレエのシンデレラ。
こちらは、気づいて早々に、チケットを人にお譲りしました。新生オーチャードホールのこけら落としだったのに、残念。
もう一つは私のピラティススクール。
これは休みたくないので、あれこれ策を弄して、20分早退することにして、無事に、幼稚園の展覧会に間に合いました
さて、ようやく本題の展覧会。
まな号らしさがとってもよく出てて面白かったです~
絵もダイナミックだったけど、真髄は教室中央におかれた「海」がテーマの 自由展示。
各自で「ぶらぶら人形」を作って展示されてた他、空き箱やトイレットペーパー芯などの廃材を使って海をデコレーション。
まな号にとっては、廃材が宝の山だったようで、「まなちゃん、一生懸命、たくさん作ってくれました!」と先生も言ってくれました。
白眉は「るーるせつめい。」
表紙がダンボールで、中の4ページは普通の紙で出来てて、この海の遊び方、とか、触っちゃだめ、とか、たくさん書かれてありました。
「を」が全部「お」になってましたがね
まな号と一緒に、この展覧会に来たかったな。一緒だったら、きっとあれこれ、たくさん説明してくれただろうな。
イロイロとゆる過ぎて何だかなーと思うことの多い幼稚園だけど、この展覧会にくると、やはりこの幼稚園にして良かった、と思うのです。
来年も楽しみです
iPhoneからの投稿
がっ
手帳の変わり目でうっかりしたのか、トリプルブッキンクとなってしまってました

ひとつはまな号と一緒に見にいくつもりでチケットをとっていた、Kバレエのシンデレラ。
こちらは、気づいて早々に、チケットを人にお譲りしました。新生オーチャードホールのこけら落としだったのに、残念。
もう一つは私のピラティススクール。
これは休みたくないので、あれこれ策を弄して、20分早退することにして、無事に、幼稚園の展覧会に間に合いました

さて、ようやく本題の展覧会。
まな号らしさがとってもよく出てて面白かったです~
絵もダイナミックだったけど、真髄は教室中央におかれた「海」がテーマの 自由展示。
各自で「ぶらぶら人形」を作って展示されてた他、空き箱やトイレットペーパー芯などの廃材を使って海をデコレーション。
まな号にとっては、廃材が宝の山だったようで、「まなちゃん、一生懸命、たくさん作ってくれました!」と先生も言ってくれました。
白眉は「るーるせつめい。」
表紙がダンボールで、中の4ページは普通の紙で出来てて、この海の遊び方、とか、触っちゃだめ、とか、たくさん書かれてありました。
「を」が全部「お」になってましたがね

まな号と一緒に、この展覧会に来たかったな。一緒だったら、きっとあれこれ、たくさん説明してくれただろうな。
イロイロとゆる過ぎて何だかなーと思うことの多い幼稚園だけど、この展覧会にくると、やはりこの幼稚園にして良かった、と思うのです。
来年も楽しみです

iPhoneからの投稿