3日はバレエの年始特別レッスンでございました~
普段行かないスタジオにビジターで行ったのです。
去年のお正月も確かこのスタジオに行きましたが、スタジオの広さ、人数、レベルともちょうどよく、かつ先生方が有名な方々なので、毎年チェックしています。
今年は、元新国立のプリンシパル(当時はこの肩書は存在しなかったけど、実質、プリンシパルでしたね)の宮内真理子先生のレッスンを受けました。
今はジャイロトニックも教えてらっしゃるようで、それと関連するのかどうかわかりませんが、呼吸に重点を置いてのレッスンでした。
元々可愛らしい方でしたが、呼吸のお手本を見せるときも、表情のなんて可愛いことか!
可愛い、というか、ココロの豊かさが垣間見える感じでしたね。
常に口角あがった笑顔で、もちろん全身からオーラが溢れでてるの。
ジャイロはやったことないので分かりませんが、ヨガやってる人のLove&Peaceな世界観に通じる気がしました。
先生の声かけ(吐く息とともに肩をおろす、とか、胸元、鼻、額にキラキラお花が咲いてるみたいに、とか、アラベスクの手先からビームが出てるみたいに、とか、やるぞーと思って回らず自然に、とか)を聞いてると、自然に力も抜けて、きもちよーく踊れました
気分のよい踊り初めとなりました。
ちなみに、私が受けたのより1コマ前のレッスンは、新国立の現役美人プリンシパル先生。
レッスンの入れ替わりのときに見てたのですが、レッスン終了後、先生と少しでも個人的にお話したいと思われる生徒たち(男性含む)が列をなしていて、すごかった(笑)。

普段行かないスタジオにビジターで行ったのです。
去年のお正月も確かこのスタジオに行きましたが、スタジオの広さ、人数、レベルともちょうどよく、かつ先生方が有名な方々なので、毎年チェックしています。
今年は、元新国立のプリンシパル(当時はこの肩書は存在しなかったけど、実質、プリンシパルでしたね)の宮内真理子先生のレッスンを受けました。
今はジャイロトニックも教えてらっしゃるようで、それと関連するのかどうかわかりませんが、呼吸に重点を置いてのレッスンでした。
元々可愛らしい方でしたが、呼吸のお手本を見せるときも、表情のなんて可愛いことか!
可愛い、というか、ココロの豊かさが垣間見える感じでしたね。
常に口角あがった笑顔で、もちろん全身からオーラが溢れでてるの。
ジャイロはやったことないので分かりませんが、ヨガやってる人のLove&Peaceな世界観に通じる気がしました。
先生の声かけ(吐く息とともに肩をおろす、とか、胸元、鼻、額にキラキラお花が咲いてるみたいに、とか、アラベスクの手先からビームが出てるみたいに、とか、やるぞーと思って回らず自然に、とか)を聞いてると、自然に力も抜けて、きもちよーく踊れました

気分のよい踊り初めとなりました。
ちなみに、私が受けたのより1コマ前のレッスンは、新国立の現役美人プリンシパル先生。
レッスンの入れ替わりのときに見てたのですが、レッスン終了後、先生と少しでも個人的にお話したいと思われる生徒たち(男性含む)が列をなしていて、すごかった(笑)。