金曜日、料理しはじめたころに、まさかの火傷。
あわてて冷やしてから、ラベンダーの精油を塗って、ほぅっと一息ついたけれど、はた、と気づきました。
ハンバーグのタネ、素手で丸められないではないか!
ラベンダー風味ハンバーグになってしまう。
大豆ミートでハンバーグを作ってみようと、湯戻しを始めてしまったので、献立変更はできない。
キャベツもフードプロセッサーでみじん切りにしちゃってあるし。
というわけで、ビニール袋を手にはめて、やりにくいながらも、何とか、初・大豆ハンバーグを作ってみました。
湯切りが中途半端だったせいか、かなーり柔らかく出来上がってしまいましたが、お味は良かった
パパさんもまな号も、美味しい~といって食べてくれました。
肉のハンバーグとは明らかに味は違うけど、二人とも、中身が大豆だとは気付いていませんでした。
火傷は、水膨れになってしまって、その日はお風呂に手をつけられなかったけれど、翌朝にはもうお湯で手を洗えるようになってました。精油ってやっぱりすごい!
あわてて冷やしてから、ラベンダーの精油を塗って、ほぅっと一息ついたけれど、はた、と気づきました。
ハンバーグのタネ、素手で丸められないではないか!
ラベンダー風味ハンバーグになってしまう。
大豆ミートでハンバーグを作ってみようと、湯戻しを始めてしまったので、献立変更はできない。
キャベツもフードプロセッサーでみじん切りにしちゃってあるし。
というわけで、ビニール袋を手にはめて、やりにくいながらも、何とか、初・大豆ハンバーグを作ってみました。
湯切りが中途半端だったせいか、かなーり柔らかく出来上がってしまいましたが、お味は良かった

パパさんもまな号も、美味しい~といって食べてくれました。
肉のハンバーグとは明らかに味は違うけど、二人とも、中身が大豆だとは気付いていませんでした。
火傷は、水膨れになってしまって、その日はお風呂に手をつけられなかったけれど、翌朝にはもうお湯で手を洗えるようになってました。精油ってやっぱりすごい!