昨日の習い事、ピアノと幼児教室の途中まで、不調。
なぜかというと、便秘のため叫び

ずーっと、うんちを出したいのに出すのは大変だからガマンしていて、脚もクロスしていたそうな(ピアノ付き添いパパの弁)。

ピアノのあと、幼児教室の付き添いは私だったわけだが、こちらも、いつにも増して集中力が低下。
いつもは得意な、かずの問題も、ヤル気ナッシング。

最初は、イスに座らないだけでなく、控え室にいるママのところまで遊びにくるし(2歳のときのほうが、よっぽどちゃんと座っていた・・・が、この日は便秘で不調な割りには、最初から母子分離でレッスンを受けることができました合格)。
そして、レッスン終了直前で無事うんちが出て、やれやれ。。。。

さて、このレッスンは、レッスン後に先生からレッスンでやったことの一部について説明をいただく時間があります。
この日は、5の合成の話。あと何個あると5個になるか、というのを生活の中でやってみること。

あとは、雑巾絞りについて。
ななんと、正しいやり方は、縦絞り だそうな。知らなかった・・・・
私、ずーっと横絞りでやってた(他のママもそう言ってた)。
さっそくお風呂にガーゼをもちこんで、まな号にやってみようよ、と誘ってみました。私より絞り方は上手かも。でも力がまだ足りないのか、絞りきるのが難しい。あと、今日はおもらしして濡らしたパンツとズボンを、自分で洗わせて&絞らせてみました。

そして土曜午後はスイミング。
まな号がどうしても行きたい、と言い出したので6月くらいから通いだしたのですが、この数回で、小学校入学を前にして通いださせる子が急に増えて、また4、5月から通っていた子たちが大分進級したのもあり、またまたレッスンのレベルが大幅ダウン。

最近ようやくスクールっぽくなってきて、やったーと思ってたのだが、また戻ってしまい、昨日は、プールサイドで座って待ってる時間のほうが長い&顔を水につけることもほとんどしない、という有様むっ

他のママさんたちとも、いつも、これじゃひどいよねー、月謝無駄かもー、といってるのですが、本人は楽しいようで行きたい、っていうのですよね・・・(だって、ただの水遊びだから、そりゃ楽しいよねw)

シッターさんに平日連れて行ってもらうようにするか?そうすると、土曜日お友達に会えなくなるから嫌かな?
どうしたものか・・・・・・