幼稚園での出来事をようやく色々話してくれるようになりました。
どうやら「今日幼稚園で何やったの?」いうオープンクエスチョンでは、何も答えてくれないようです。
「今日お外で遊んだの?」とクローズドクエスチョンをすると、
「ううん。だって今日はお誕生会だったから。みんなでヤクルトもらったの」
と、Yes/No以上の回答をくれます。
「誰がお誕生日だったの?」
「●くんと★くんだけー」
「●くんとまなちゃんは仲良しなの?」
「ちがうよ」
そして、「★くんとまなちゃんは仲良しなの?」と聞くと
「あのね、★くんね、先生がお話してるときに、あそんでてね、でも怒られなかったの」
などと、追加情報をくれます(笑)
幼稚園バス停→保育園まで送ってくれるシッターさんのお手紙では、いろいろ幼稚園での出来事を話してるようなのに、なぜ親には話してくれないのかナゾでしたが、要は聞き方が悪いようです。
どうしたら、いろんなことをしゃべってくれるか、日々研究
どうやら「今日幼稚園で何やったの?」いうオープンクエスチョンでは、何も答えてくれないようです。
「今日お外で遊んだの?」とクローズドクエスチョンをすると、
「ううん。だって今日はお誕生会だったから。みんなでヤクルトもらったの」
と、Yes/No以上の回答をくれます。
「誰がお誕生日だったの?」
「●くんと★くんだけー」
「●くんとまなちゃんは仲良しなの?」
「ちがうよ」
そして、「★くんとまなちゃんは仲良しなの?」と聞くと
「あのね、★くんね、先生がお話してるときに、あそんでてね、でも怒られなかったの」
などと、追加情報をくれます(笑)
幼稚園バス停→保育園まで送ってくれるシッターさんのお手紙では、いろいろ幼稚園での出来事を話してるようなのに、なぜ親には話してくれないのかナゾでしたが、要は聞き方が悪いようです。
どうしたら、いろんなことをしゃべってくれるか、日々研究
