友人の結婚式には、新婦と私とまな号とで、2月頃だったか、一緒にお宅に遊びに行ったNちゃんも、もちろん参列。

そのNちゃんいわく、
「まなちゃんは、ひょうきんだよね」

私が「ひょうきん」という単語を会話に出す前に、その単語が出てきたので、
やっぱり、第3者からみてもそうなんだーと納得。

そしてやはり、私とは全然性格が違うよね、と。
旦那さんともたぶん違うよね、と。

うんうん、そうなのです。

ちなみに、今日は、まな号いわく
「ママ、こわくないねぇ」
「ママ、ニコニコだねぇ」

なんだか、はっとさせられる発言をときどきする
2歳6か月。

最近、私がイライラしがちなせいで、母子関係がうまくいってないかも、と反省しきり、なのですが、
まな号さんが、今日はママの機嫌はいいか、なんて気にしてるのかと思うと、胸が痛む汗

親や大人の顔色をうかがうような子にはなってほしくないので
(可愛いいたずらはOKですが、ご機嫌とりがNG)
ちゃんとわが子との信頼関係を強固にすべく、もっと真剣に育児に向き合っていこう、と思います。