先日、昼休みに続けざまに、3件、気になっていた、こどもの習い事候補の教室に電話してみました。
どこも、組織だっているところではなく、個人のお教室で、ホームページもないようなところ。
結果。全滅
つまり、平日しかレッスン日は設定されていない。
1つなんて、「土日のレッスン予定は、まったくありません」と強調されちゃったしね。
最近、ワーキングマザーも多いし、土日の問い合わせって多くて、ウンザリしてるのかしらね。
やっぱり組織として運営されてるところで、探すしかないです。
今度体験レッスンに行く予定のところも、大きなところです。
バレエは個人教室でもほとんど土曜日レッスンあるのに、なぜ音楽教室系だと皆無なんでしょーか。
あっ・・・もしかして。
バレエの先生は、子供をうんでいない人の割合が高い(もちろん、そうでない人もいますが) けど、音楽系の先生は、自分も幼稚園か小学生のママで、子供がいない時間に、教室をやっている、という構図でしょうか。(電話口の声から、そう察した)
他にも、違いはたくさんありますね。
バレエはたいてい、個人教室とはいえ、他にも複数の先生たちがいて、ひとりで運営してるわけではない。基本、グループレッスンだし、生徒総数も多い。
一方、音楽はふつうは個人レッスンだし、生徒総数もバレエ教室よりは少ないのかも。
お稽古さがしの道のりは遠い・・・(このセリフ、何回目か)
ちなみにやりたいのは(今すぐではもちろんありません、まだ2歳なので)
・バレエ
・ピアノ
・体操
・そろばん
・習字
ってとこでしょうか。そろばんと習字なんて、ぜったい土曜日なさそう・・・
どこも、組織だっているところではなく、個人のお教室で、ホームページもないようなところ。
結果。全滅

つまり、平日しかレッスン日は設定されていない。
1つなんて、「土日のレッスン予定は、まったくありません」と強調されちゃったしね。
最近、ワーキングマザーも多いし、土日の問い合わせって多くて、ウンザリしてるのかしらね。
やっぱり組織として運営されてるところで、探すしかないです。
今度体験レッスンに行く予定のところも、大きなところです。
バレエは個人教室でもほとんど土曜日レッスンあるのに、なぜ音楽教室系だと皆無なんでしょーか。
あっ・・・もしかして。
バレエの先生は、子供をうんでいない人の割合が高い(もちろん、そうでない人もいますが) けど、音楽系の先生は、自分も幼稚園か小学生のママで、子供がいない時間に、教室をやっている、という構図でしょうか。(電話口の声から、そう察した)
他にも、違いはたくさんありますね。
バレエはたいてい、個人教室とはいえ、他にも複数の先生たちがいて、ひとりで運営してるわけではない。基本、グループレッスンだし、生徒総数も多い。
一方、音楽はふつうは個人レッスンだし、生徒総数もバレエ教室よりは少ないのかも。
お稽古さがしの道のりは遠い・・・(このセリフ、何回目か)
ちなみにやりたいのは(今すぐではもちろんありません、まだ2歳なので)
・バレエ
・ピアノ
・体操
・そろばん
・習字
ってとこでしょうか。そろばんと習字なんて、ぜったい土曜日なさそう・・・