週末に、とうさんが夜なべをして、お雛様をセットアップしてくれました!
(画像が美しくないですが・・・)
翌朝目を覚ましたまな号、ニコニコしながら、「きれいねぇー」とママが言うのを真似して「きれいねぇー」と言った、そのあと発した言葉。
「のるー!」
えっ
11Kgのまな号さんが、お雛様の横に座ると?
却下!
こわれちゃいます。
橙や桜も、もがれそうになったので、やはり今年も、お雛様はゲートの奥に飾られることとなったのでした。
「たいせつなものだからね」と言い聞かせてますが、果たして理解してるものやら。
落ち着いて、いじらず、じっくり楽しんでくれるのは、3歳になってからかな
去年のお雛様の記事を探してたら、1年前のまな号の写真も発見。いやーびっくり、男の子みたいで!familiarのジャンスカが全然似合ってないし!
アルバムを出さなくても、ブログを見返せば、すぐ過去の写真も見ることができて、嬉しいですね!
(画像が美しくないですが・・・)

翌朝目を覚ましたまな号、ニコニコしながら、「きれいねぇー」とママが言うのを真似して「きれいねぇー」と言った、そのあと発した言葉。
「のるー!」
えっ

11Kgのまな号さんが、お雛様の横に座ると?
却下!
こわれちゃいます。
橙や桜も、もがれそうになったので、やはり今年も、お雛様はゲートの奥に飾られることとなったのでした。
「たいせつなものだからね」と言い聞かせてますが、果たして理解してるものやら。
落ち着いて、いじらず、じっくり楽しんでくれるのは、3歳になってからかな

去年のお雛様の記事を探してたら、1年前のまな号の写真も発見。いやーびっくり、男の子みたいで!familiarのジャンスカが全然似合ってないし!
アルバムを出さなくても、ブログを見返せば、すぐ過去の写真も見ることができて、嬉しいですね!