AERA1/19号の記事を見て、やっぱりちゃんと3か月ごとの検査を受けなきゃ!
(前回検査結果後、3か月ごとに検査を受けにくるように言われた)
というわけで、2月に予約しました。
3か月じゃなくて、4ヶ月半あいちゃうけど。
「家族性乳がん」の可能性が高い人のチェックリストのひとつに、「血縁者が2人以上、乳がんと診断された」という項目があり、私はそれに該当するので、念のため。
家族性、という意味では、私の母と祖母が、「くも膜下出血」を患いましたが、こっちはどうなんだろう。
祖母は手術後、寝たきり生活。母は手術できない部分だったので投薬治療のみ(記憶があやふや)で、元通りの生活へ。でもしょっちゅう、頭が痛いと言ってますが。。。
ところで、久々にAERA買ったけど(電車の中づり広告はよく読んでるけど)、電車の中で読むのにちょうどよい雑誌ですね。重量が軽いし、内容は柔らかすぎず、難しすぎず。疲れて本を読む気がしないときに、買ってみよう。
(前回検査結果後、3か月ごとに検査を受けにくるように言われた)
というわけで、2月に予約しました。
3か月じゃなくて、4ヶ月半あいちゃうけど。
「家族性乳がん」の可能性が高い人のチェックリストのひとつに、「血縁者が2人以上、乳がんと診断された」という項目があり、私はそれに該当するので、念のため。
家族性、という意味では、私の母と祖母が、「くも膜下出血」を患いましたが、こっちはどうなんだろう。
祖母は手術後、寝たきり生活。母は手術できない部分だったので投薬治療のみ(記憶があやふや)で、元通りの生活へ。でもしょっちゅう、頭が痛いと言ってますが。。。
ところで、久々にAERA買ったけど(電車の中づり広告はよく読んでるけど)、電車の中で読むのにちょうどよい雑誌ですね。重量が軽いし、内容は柔らかすぎず、難しすぎず。疲れて本を読む気がしないときに、買ってみよう。