====================
このブログでは、
「好きなことに挑戦したいけど
不安で動けない」
「自分に自信がなくて、
つい周りの目を気にしてしまう」
そんなアラフォー女性に向けて、
【自分の人生、もっと自由に楽しみながら生きてもいいやん!】
を合言葉に
「自己否定を手放し、
自分の人生を楽しむための考え方」
を発信しています。
また、毎日晩酌している私たち夫婦の
仲良しの秘訣なども
バリバリの関西弁でお届けしています。
いろんな書き方を試しましたが
関西弁でそのまま書くのが
ええカッコせずに
本心で、等身大の自分で
お届けできると気づきました。
読んだ後に、
ほんの少しでも心が軽くなり、
「私もやってみようかな」
と思えるような、
そんな場所になれたら嬉しいです。
====================
ご訪問いただき、
ありがとうございます!
契約社員で働きながら
コーチと耳つぼセラピストを
している『くろだ ともこ』です。
『もっと自由に楽な思考で生きていきたい!』
そんな願いを叶えるための
セッション♡
4月末まで募集受付中です✨
3ヶ月一緒に理想の実現に向けて
取り組んでみませんか?
それでは本題へ〜
「気が利かへん」
「話しかけても返事が素っ気ない」
「何話してええか分からん」
「なんかもう、会話する気も起きへん」
そんな旦那に対する不平不満、
聞いてたらよくわかる。
それって、私も一度は通った道やから。
でも、ある時ふと思ってん。
「私、今の旦那にちゃんと
興味持ってるんかな?」って。
昔はさ、出会ったばっかりの頃は
彼の好きな食べ物、趣味、
何に笑って、何に怒るのか…
ぜーんぶ知りたくて
目ぇキラキラさせてたやん?
でも今はどう?
何か話しても返事が適当やからって
最初から会話を諦めてない?
“興味を持つ”っていう姿勢、
こっちが手放してもうてへん?
人ってね、勝手には変わらへん。
でも、誰かと一緒に過ごす中で、
必ず変化してるねん。
今のあなたの旦那さんは、
あの頃の彼とは違う。
けどそれは、
あなたと一緒に過ごしてきたからこそ、
アップデートされてるんよ。
だからこそ、
「今の旦那」がどんな人になってるのか、
もう一回ちゃんと知ろうと
してみてほしい。
例えば、晩酌しながら見てるテレビで、
旦那さんがふっと笑ったとするやん?
そしたら「今の、どこがツボやったん?」
って聞いてみて。
ニュース見ながらブツブツ言ってたら、
「何にイラッとしてんの?」って
興味を向けてみて。
そういう小さな会話の中に、
相手の“今”が見えてくる。
“昔はこうやったのに”じゃなくて、
“今の彼”をもう一度知る時間を、
こっちから作っていこうや。
それでも、やっぱり腹立つこともある。
でも、少なくとも
「私、ちゃんと向き合おうとしてる」
って思えたら、
それだけで気持ちの立て直しは
しやすくなるもんやで。
文句言うより、まずは観察。
ジャッジするより、興味を持つ。
ほんのちょっとの意識の差で、
夫婦関係って、不思議と
変わってくるもんやねん。
めっちゃ応援してるよ!
====================
「くろとも」はこんな人を超簡単に。
私は、転職を繰り返し
仕事で燃え尽き
パニック障害と鬱を経験したあと
コーチングと出会い
自分らしい生き方を見つけました。
生きにくさや虚無感を抱える女性に
「もっと自由に、楽しく生きていい!」
を伝えることを私の使命として
活動しています。
====================
