こんにちは!
偽りの自分を演じることに疲れた人へ
自己犠牲グセが自然に消える
らしさ開花メンタルトレーナー
“くろだともこ”です
このブログでは
自己犠牲を無理なく手放す方法や
自分らしさを表現できるようになる
ヒントなどを発信しています💕
よろしければ、
フォローしていただけると
とても嬉しいです🥰
「充実感のある日々を過ごしたいな~」
「心がウキウキする毎日を過ごしたい」
と漠然とこんな思いが頭の中で
グルグルしていることはありませんか?
私がつい先日これだったんですよね。
なんとなく、自分の感情・思考・行動が
どれもチグハグしてて噛み合わない・・・
そんな気持ち悪い状態で。
でも、ドンピシャな理由がわからず、
これは悶々と考えていても仕方ないやつだ!!
と思ったので、しっかり
「セルフストーリーコーチング」しましたよ。
「セルフストーリーコーチング」は
日本ストーリーコーチング協会の
Bloom your day のカードを使用したコーチング。
自分を内省するのが得意な人もそうじゃない人も
右脳派の人も左脳派の人も
誰でもセルフコーチングができる手法です。
自分のことはなかなかわからないもの。
自分に気づく毎日を手に入れるには
とても有効な方法なんです。
ということで、そのセルフコーチングを
やって、感じたことをお伝えしますね。
理想のメンタルトレーナー像は?
在りたいくろだともこ像は?
というテーマで行いました。
45枚のカードの中から、
1枚選んでそこから
コーチングしていくんだけど、
いろいろな気づきや得たものがあったよ~。
結論から言うと、
私は
「解決領域のサポートがしたい」
ということ。
これはあるビジネス講座で学んだこと
なんだけど、
対人支援のお仕事って
3つの領域にわかれていて
「達成領域」
「発見領域」
「解決領域」
があるんです。
この領域は、メンタル的には
「達成」が一番高い状態で
「解決」が一番低い状態。
で、私がやりたいと思っているのは
「解決領域」なんだということが
セルフコーチングで明確になった感じかな。
どれも、サポートできるならしたいけど
まずは、どこに特化するか、
軸はしっかりと固定させておきたい、と
思っています。
心の問題が解決してから、
自分の中にある目標を発見して、
その目標の達成に向けて頑張る。
これが、自分の本心にしっかり向き合えて
夢を実現させる最短の手段だと思っています。
今回、私は提供する側として
どこの領域が理想か?を
深掘りしてみたけど、
サポートを受ける側でも
自分が今どこにいるのか?を
わかっておくと、
誰にサポートをお願いすれば良いか?
がわかるよね。
例えば、メンタルがた落ちで
夢なんて考えることはおろか、
妄想すらできないよ!!って人は
カウンセラーなどにお願いするのがいいし、
メンタルは落ち着いてきたから
自分のやりたいことを見つけたい!と
思っていたら、コーチングを受けるのが
オススメだし、
よし!目標は決まったから
具体的に達成手段やスキルを学びたい!って
なったらコンサルなど受ける必要がある。
今の自分が、今どこの領域で何に困っているのか?
ここをまずはハッキリさせることが
とても大切です。
でないと、エネルギー不足の状態で
コンサルをお願いしたりすると
疲れ切って動けなくなってしまう。
逆に、目標も決まってエネルギーも
有り余ってるのに、カウンセリングで
ゆっくりお話を聴いてもらっても
物足りなく感じてしまう。
どっちも悪くないのに、
最善の結果が出ない、ということに
なっちゃいますよね。
そうなると、お金も時間ももったいないので
やっぱり、自分自身の
「今、ココ」
をしっかり把握して物事の選択をしていくことが
充実した日々を送ることに
繋がっていきますね!
自分の「今、ココ」を知って
ベストな選択ができるようになりましょうね✨
カードを使ったストーリーコーチングが気になる方は
LINE公式より、お気軽にお問い合わせください![]()
【最後にお知らせです】
9月に開催する体験セッションが
もう間もなく申込受付開始です![]()
人数も限定となりますので
気になる方は、こちらのブログのフォロー、
またはLINE公式へのご登録をお願いします![]()
ただいま、LINE公式に
ご登録いただいた皆様に
~等身大の自分で堂々と自分らしさを
発揮したい人へ~
簡単3STEPで
無意識の自己犠牲を手放す
診断&ワークシート
を無料プレゼントしております💕🎁
あなたの自己犠牲度診断ができます!
LINE特典の詳細を今すぐチェックする