こんにちは!

 

偽りの自分を演じることに疲れた人へ

 

自己犠牲グセが自然に消える

らしさ開花メンタルトレーナー

“くろだともこ”です

 

***********

ただいま、LINE公式に

ご登録いただいた皆様に

 

~等身大の自分で堂々と自分らしさを

発揮したい人へ~

 

簡単3STEPで

無意識の自己犠牲を手放す

診断&ワークシート

無料プレゼントしております💕🎁

 

あなたの自己犠牲度診断ができます!

 

LINE特典の詳細を確認したい人はこちら

下差し

無料特典詳細

 

 

無料で今すぐ診断する!

 

 

 

何か目標や成し遂げたいことがあるとき、

どうしても前に進んでいる気がしないと

感じて焦ってしまう時ありますよね。

 

 

年末年始やお誕生日を迎えるたびに

 

 

「あ~~~、何も変わってないな・・・」

「何も達成できてないな・・・」

 

 

と落ち込んでしまう人もいると思います。

 

 

 

それね、実は

 

 

 

ゴールばかりを見過ぎていること

 

 

が原因なんです!

 

 

山で例えると遠くの

山頂ばかり見ていて

 

今何合目にいるか見えていない

ということです。

 

 

 

仮にあなたが1日1個、

何か成長するとしたら

1年後には365個のできることや

成長していることがあることになります。

 

365個も成長している部分があるとしたら

山頂に向かって進む方法やコツも

たくさんGETできていて、

道の選択肢も増えていると思いませんか?

 

 

 

スタート時点より険しい道も現れるかも

しれませんが、そのときには、

それまで上がってきた経験や知識が

役に立って解決策を考えることが

できるようになっています。

 

 

 

今いる足元を見ずに、

遠くのゴールばかり見ていると

気がついたら道に迷っていて

どこをどう通ってきたか

わからなくなります。

 

 

 

そうなると、どう引き返すか

どの方向に進路を変更すれば良いのか

もわからなくなってしまいますよね。

 

 

 

先ほどの1日1個、何か成長すると

お伝えしましたが、

これはどんなことでも構いません。

昨日の自分よりこれができるようになった

というものを毎日見つけることです。

 

 

 

・ブログが書けた

・メルマガが書けた

・SNSの知識が1つ増えた

・心に響く言葉に出会えた

・人に感謝された

・人に感謝できた

 

 

 

なんでもいいです。

見つけることが重要なんです。

 

 

 

みんな、必ず昨日より成長している

部分があるのに、足りない部分にばかり

意識がいってしまい、前に進んでいることに

気づけないでいるのです。

 

 

 

「理想の未来」を思い描くことが大切

と言いますが(私も思ってるし、言ってる)

それは、ゴール設定するときに

とても大切なんです。

 

 

 

ナビもゴール設定しないと

道案内してくれませんよね。

 

 

ゴールは明確にしておく必要があります。

だから、鮮明に思い描くことが大事!

 

 

 

けど、ゴールは一旦設定したら

覚えておく必要はあるけれど

「今いる場所」をしっかり把握しておくことが

必要不可欠なんです。

 

 

 

そして、それを自分で許可することです。

こんなところにいる私ダメだ・・・

とばかり、自分を否定していたら

本当にどんどんダメな自分になってしまいます。

 

 

 

こんなところにいる私ダメだ・・・

と思ってしまう原因も、ゴールばかり

見ているから。

 

 

ずっと上ばかり見ていたら

疲れるだけです。

高いところばかり見ていたら

首が痛くなりませんか?(笑)

 

 

 

 

だから、焦りを感じた時は

まずは1日前の自分を振り返り

今日の自分と違うところを

見つけましょう!

 

そして、1歩でも半歩でも進んでいる

という事実を見つける癖をつけて

くださいね。

 

 

 

 

そうすると、気づいたら

いつの間にかゴール目前まで

来てた!なんてことがあたりまえに

起きますよ。

 

 

 

ぜひ、毎日1つ、

成長した部分を見つける習慣

身につけてみてください。

 

 

 

あなたの人生が開けていくこと

間違いなしです✨

 

 

友だち追加