やるべきことを後回しにしてしまう人の思考グセ 

 

 

こんにちは!

過去に心の不調を経験したことにより、

心が傷つくことを恐れて本当にやりたいことが

できなくなっている人へ

 

本来の自分を取り戻すための

メンタルコーチ・トレーナー

“くろだともこ”です

 

今日はやるべきことをついつい後回しにしてしまう人の

思考のクセをご紹介音譜

 

このクセに気づくことで、解決策・対応策が

導き出せますビックリマーク

 

 

多くの人が悩む三日坊主・・・あせる

せっかく意気揚々と掲げた目標のために

やるべきことに取り組んでも

時間が経つにつれ面倒になり…

 

「今日は予定が詰まっていて忙しいから

自分に無理をさせたらダメだ!明日にしよう!」

 

「人間には休息が必要だ!

休日はしっかり休まなければならない」

 

「今日はここまでやったから十分だ!

続きは明日すればいいや」

 

なんて自分に言い聞かせていませんか?滝汗

 

でも現実は・・・

・予定は2~3個しか詰まっていない

・休日1日中ダラダラすることを休息と思っている

・10のうち、3程度しか進んでいないのにやり切った感

 

これ、「やらない自分への為の言い訳」です!!ガーン

 

そしてなぜ言い訳してしまうのか・・・

それは、現状を変えたくないという潜在意識が働いているから脳みそ

 

現状に満足していないから、理想の状態を叶えたい!と思って

目標を作ったのに、潜在意識ではその理想に向かいたくない!えーん

って思っちゃうんですよね汗

 

この潜在意識、ほんと困ったちゃんですよねもやもや

 

これは脳の働きの1つなのですが、

理想の状態ってまだ体現していない状態なので

生きられる可能性が低くなる!という勝手な(必要な機能なんだけど)

脳の判断で、現状を変えないようにしようと働くのです。

 

次に、ちょっと先のことは楽観的に考えてしまう!ということ。

明日でいいやって思ったとき、「今日より明日の方が時間はある」と

無意識に思っていませんか?時計

 

翌日が休みなら尚更、

今日はあと1時間しかないけど

明日は休みだから、1日中取り組める!

 

なんて大きく高を括ったりしませんか?笑

 

私はよくやってしまうんですけどねてへぺろ

 

実際は、1日中なんて集中力続かないし、

他にも家事やらなんやら、やらないといけないことが

沢山ある。

 

挙句の果てに、休み当日になると

体を休めなきゃ~ラブラブとたっぷり昼寝zzz

気づいたら夕方、夕食の準備、もう寝る時間・・・ガーン

 

こうなると、どんどんやるべきことが後回しになって

挫折して自己嫌悪・・・ガーン

やっぱり何やっても続かない私ダメだ・・・のループ!

 

もう同じことで悩み続けるのは卒業しちゃいましょう!

 

そのための3STEPがこちら☟

 

①    今日できないことが、明日できると思わないこと

今できないのに、明日できる保障はないと肝に銘じましょう。

翌日に回すのであれば、手帳に「〇時~〇時:~~をする」と

取り組むべきことの時間を確保してくださいね。

 

②    自分の決断の重みを考えよう

これは、何かをやめたいときに有効です。

例えばお酒の量を減らしたいとき。

 

「毎日同じ量のお酒を飲む」というルールを作る

     下差し

今日、缶ビール2本とハイボール5杯とワイン3杯飲んだら

明日以降も同じ量のお酒を飲まなければいけない

     下差し

このルールを続けていくうちに、

こんなことを続けていていいのか?と考えるようになる

     下差し

事の重大さに気づいて、自然とお酒の量が減り、

やるべきことをやってから飲む、週末だけ楽しむなど

対策を考えられるようにもなる

 

ちなみに、私はこれでタバコをやめましたルンルン

もう15年ほど前の話ですが(笑)

 

③    明日でいいや!と思ったら、5分だけ取り組む

「明日でいいや!」つい、この言葉が頭をよぎったら

そこから5分だけ取り組む!というルールを決めてください。

思いの外、やる気が起きることがほとんどです!

 

この3つに是非チャレンジしてみてください☆

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

①今日できないことが、明日できると思わないこと

②自分の決断の重みを考えよう

③明日でいいや!と思ったら、5分だけ取り組む

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

そして最後に、寝る前には

今日取り組めたことを思い返して

 

「今日の私頑張れた!お疲れさま。明日もできる私だ💞」

 

と声に出して、自分自身に伝えてあげてくださいハート

 

できたことはできたことで、認めて褒めてあげることが

とても大切です。

そして、次の活力に繋げます。

寝る前に声がけすることで、良質な睡眠を導くことができます。

 

小さなことからでもOKなので

やるべきことの後回しを減らして、

少しでも早く理想の状態を手に入れましょうね

時間がもったいないですよ~~~チューリップ

 

LINE公式ではキャンペーン情報などを

先行してご案内しております✨

現在、無料体験セッション受付中!

ご登録お願いします🥰⇒https://lin.ee/9SyGTbT

 

 

🌷本来の自分を取り戻すためのメンタルコーチ・トレーナー🌷

 

〜いつも他人を優先してしまう人へ〜

 

こんな思いがずっと頭の中にいませんか?

🍀このままの人生でいいのかな...

🍀もっと自信を持ちたい...

🍀私らしさってなんだろう...

🍀やりたいことをしても良いのかな...

🍀本当はどう生きたいんだろう...

🍀人の役に立ちたいと思っているのに、なぜこんなに苦しいのだろう...

 

1歩踏み出せば、あとは簡単に動き出す。ほんの少しの勇気だけ。

 

▷パニック障害・鬱経験

▷転職経験多数

▷販売・飲食店・一般事務・営業事務・オペレーター・医療事務

▷離婚歴あり

▷家族構成 夫&私

コーチングセッションご希望の方はプロフィール欄のリンクから☞https://kurotomo-coach.hp.peraichi.com/