DC 電源壊れる。
昨日 IC-7300 100 W 7 Mhz で 送信中に、DC 電源が壊れました、壊れた電源は ICOM IC-PS15 で、ヒューズが飛びまして交換しましても飛びます、調べましたらブリッジが壊れてました。
IC-7300 は壊れなくて良かったです、現在 IC-7300 には純正の ICOM のスイッチングタイプの DC 電源を接続しました、壊れた時にたまたま ICOM IC-PS15 を使っていたのでした。
25 A のブリッジが無いかと友人に言いましたら、多分有るが探すのに時間がかかるとの事、DC 電源なら上げますと言う事でさっそくもらって来ました、下記の写真の ALINCO DM-130MV 最大 32 A の物でした、もらって来て負荷試験等しましたが問題無く動作しました、デジタルの電圧計を付けて立派に見える様にしました。
追伸 23/12/02 に少し変更しました、この電源のファンは外部から内部に風を入れてますが、ファンを逆に取り付けて内部から外部に風を出す様に変更。 また 12 V ファンを使ってまして 12 V で温度が高くなったら回るようになってますが、バンバン電流を流すとファンは回りっぱなしになります、そこで回路変更して 13.8 V で回るようにしましたら、バンバン電流を流しても、回ったり止まったりする様になり快適になりました。
1.ALINCO DM-130MV。