23/05 8J9IC の運用を明日から行います !! | JA9BKJ - Ameba ブログ

JA9BKJ - Ameba ブログ

  Amateur Radio Station JA9BKJ

  この プログ は趣味の無線と 延長線の内容です 専門的な内容も有りますが
   一般の方にも分かる様に掲載をしています。

  各記事に直接来られた方へ 最初から見るには 上の 「JA9BKJ - Ameba ブログ」 をクリック。

8J9IC の運用を明日から行います。

 

この局は、情報通信月間 PR 特別局 になります、毎年同じコールを申請してます、JARL 富山県支部が 北陸総合通信局に直接申請して許可されてます、期間は 23/05/15-23/06/15 の 1 カ月 + 1 日になります。

 

なを県内の登録クラブが順番に運用しますので、移動地が違えばダブって呼ばれても結構です。

 

先日 8J9IC の免許状が来ました、いつもの様に 移動地は 富山県南砺市より 2810 から OP ナカイ で運用します。

 

なを運用は、23/05/15-23/05/21 の 7 日間運用します、移動運用なので 8J9IC/9 と言う事になります。

 

また上記が一緒の場合にダブって呼ばないで下さい、同じカードを何枚ももらってもしょうがないでしょう。

 

なを QSL カードのデザインは、毎年 JARL 富山県支部の集いの集合写真が使われておりますから、毎年違うカードになりますよ。

 

まただんだん歳が行ったので、目標交信局数は 1 日に 50 x 7 = 350 と言う事になります、毎年同じコールて出てますから呼ぶ方も少なくなってます。

 

8J9IC 免許状