私の所のアマチュア無線機器は13.8V機器が多く安定化電源は、プロ用の40Aを常時OKな物を使用してます、さすがプロ用でスイッチング電源ですが、HF等には一切スイッチングノイズは出ておりません。
電圧制限、電流制限が出来ます、また電圧電流は全てデジタル表示で、大変使いやすい機器です。
皆さんも信頼性の無いアマチュア無線関連の安定化電源メーカーの物でなく、安定化電源位はプロ用を使って下さい、今まで某メーカーの安定化電源を使ってましたが、電圧アジャストを回したら異常電圧が出力に出たりして機器を壊しそうになり、購入した物です。
瞬時に40A流しても全く電圧降下は有りません、回り込みも全く有りませんし、全くスイッチングノイズも無く非常に良い物でした、ただ重量は13Kg位で重いです。
欠点は大きなファンが最初から回りっ放しですので、音がうるさいです。
機器は、PSS1840で、0-18Vの40AまでOKです。
