こんにちは![]()
お天気の良い週末
いかがお過ごしですか![]()
早さんは断捨離してます![]()
早さんは絶対に一気にドバーッと
お片付けできないタイプなので
1日に2つお片付けの目標を
立てるようにしています![]()
今日の目標は2つとも無事に
終わりまして
スッキリと心地よい気持ちに
包まれております![]()
目標2つというのは
洗濯物を干したり
洗濯物を畳んだり
掃除機をかけて
食器を洗うなどは基本作業として
それ以外のお片付けの目標です。
今日は
①畳んで置いてあった着物を
和ダンスにしまう
②早さんの和室の部屋にある
ちゃぶ台的なテーブルの上に
山積みされてる書類を
シュレッダーと廃品回収に
分別して片付ける
こういう上記のような
作業って、、、
気合いが必要なんですよ
www
早さんにとってはね![]()
でもまぁまぁ午前中の早い段階で
①の作業が終えられたので
その勢いを失わないまま
②の作業に取り掛かったのが
良かったのかお昼の段階で
無事に終えられました
ワーイワーイ\(^o^)/![]()
埃もかぶってたテーブルを
綺麗に除菌ナップで拭きあげて
良い感じ![]()
明日は気持ちよく週明けを
迎えられそうです![]()
片付けたいなぁって
思いながらずっと横目で見てたので
やっとプチストレスが
なくなって嬉しい![]()
॰*୨୧ ┄┈┈┈┈┄┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧*॰
さてさて先日投稿した
『高3娘への過干渉をやめようと決めた夜』
☟☟☟☟☟
その後やめてみて
どうなったか。
めちゃくちゃ心が
軽くなりました![]()
![]()
娘も早さんがやいやい
言わなくなり
『応援してるから
やりたいようにやってごらん』
という言葉でより一層
やる気が出たのか
ずっと勉強してます![]()
まぁもとからこまめに
勉強する子ではあったので
『宿題やったの
👀』
とか
『勉強しなさい』
という言葉は娘には
ほっっっとんど言ったことが
ないと思います🤔
いつその言葉を言ったか
思い出せないほど
www
息子は別ですよ😇
(本人曰く
☑︎勉強しても結果が
出ない☞勉強なんて嫌い
☑︎掃除嫌い)
だから、掃除みたいに
一気にやろうとせず
コツコツ続けることに
意味があるんだよ。
そうすれば気がついたら
お部屋が綺麗になってるのと同じで
学力がいつの間にか身についてる
もんなんだよ。
と声かけしてます。
(正しいのかは知らないし
育児の正解はないので
今言える早さんからの言葉は
これが精一杯かなぁ)
話を戻しますが
大学の推薦がもらえる
内申点が決まるのが高3の1学期
までなので娘ちゃんは今
めっちゃ気合い
入れて勉強してます👀
娘ちゃんは
リビングで勉強派なので
勉強してる姿が早さんの目に
映るのもあって
勉強しなさいって言わないのかも🤔
とも思います。
かたや息子くんはお部屋で
勉強するタイプ。
勉強してる姿が見えないし、
なんなら
休憩するーって言って出てきて
ソファで携帯触ったり
(我が家は自室への携帯持ち込み禁止)
テレビ見たりするそんな姿しか
見えないのでついつい
言っちゃう![]()
ダメだなぁ![]()
![]()
と反省する日も多々![]()
![]()
![]()
とりあえず今年
娘ちゃんが短期大学に
進学したらそれで1つ肩の荷が
おりるかなぁって
ポジティブに捉えてます![]()
娘ちゃんは反抗期がほぼなく
むしろ早さんへの愛が
若干重たい子なので![]()
進学してバイトして
社会を経験して感性を養い
過ごしていってくれたらいいなぁ![]()
![]()
॰*୨୧ ┄┈┈┈┈┄┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧*॰
さて、昨日は久しぶりの
華道のお稽古の日![]()
《花材》
☑︎ずいな
☑︎芍薬
初夏のように清々しい緑の
コントラストが気持ち良く
竹籠など視覚的に清涼感のある
生け方ができました![]()
(芍薬が離れてますが
撮影後に補正しましたw)
॰*୨୧ ┄┈┈┈┈┄┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧*॰
さ、お昼ご飯の時間![]()
我が家はぶっかけ冷やしうどん![]()
簡単でうまうま![]()
午前中に子ども達から
オーダーが入っていたので
早めに豚肉をお出汁で茹でて
冷やしておいたので楽ちん![]()
午後からも穏やかに
過ごせますように![]()
楽天ルームに
早さんのお気に入り
載せてます![]()
☟☟☟☟☟
早さん




