おはようございます
金曜日の夜が何気に
1番好きなのですが
昨日の晩はやはり疲れていたのか
よく覚えておらずw
気がついたらベッドで
寝てました
あ、でも家族で
グルーミングタイムは
過ごしたのは覚えてますよ
毛繕いならぬ、耳かきタイム
早さんが娘ちゃんと息子くんの
耳かきをして
娘ちゃんが早さんの耳かきをする
(娘ちゃんかなりプロってますw)
心地良いことを
家族で共有するとそれを
また次世代に伝えるのかな…
早さんは子どもの頃
母が家族の耳かきをしてくれて
心地よさを知り
そのうち、早さんが父の耳かき
担当になりw
(余談:早さんはお父さん子です
他界して13年ほど経ちますが
今でも心で父に語りかける日が
あるほどにw
例えば車通勤してる時に
急いでて赤信号になった時
イライラしがちですが
『慌てていくなってことやね
お父さんありがとうね
』
と自然と思います。
いつも見守ってくれているような
そんな大きな存在です
)
なので自然と
出産した子ども達に
耳かきを教えましたねw
我が家は全員耳かき上手
娘ちゃんと息子くんは
早さんの耳かきしか
しませんけどw
我が家の
コミュニケーションの取り方の
一つでもあるかな
耳かきをしながら
最近あったことを語り合ったり
小学五年生の息子も
ややこしい時期に入って
来ている気がするのに
耳かき中はおとなしくて素直w
過度な耳かきは
炎症の元になるので
NGですが、たまにする耳かきは
子ども達の思春期に
一役買ってくれてます
さ、今日はどんな1日に
しようかな

とりあえず美味しいパンを
食べたら娘ちゃんを
駅まで送ることから
スタートかな
皆さん美味しい1日を
過ごしてくださいね

.̩‧·̩̩⋆̩*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩✧·.̩₊̣.̩‧·̩̩⋆̩*̣̩˚̣̣⁺̣‧.


