おはようございま
昨日から
また新しい週が始まりました
早さんです
小学五年生の息子と
毎晩することは
その日1日を漢字で表すこと
そしてその漢字から
その日1日を
紐解いていくのが
日課です
楽しい日もあれば
悲しい日もあるそれが人生
でも悲しいことで終わるより
すこーしだけ頭を使って
漢字一文字で表して
それを言葉にし
そしてなぜその字に
したのかを
母親に話す時間
これをすることで
意外と悲しい日でも
そうでなくなることが
多いように気がつきました
つまり一人で悶々と
抱え込むよりも
漢字一文字にすることで
頭の中を整理します。
そしてそれをなぜそう感じたのか
言葉で説明すると更に
ストンと自分の中で
納得、理解します。
そして1番大切なことが
シェアをするということ。
負の気持ち、感情も
吐露することで
あぁ自分は今こうなんだ
こう感じているんだと
納得がいくんです
そして1番近い身内
世界で1番の味方に
現場の気持ちを伝えることで
そういうことがあったんだねと
共感してもらえます。
もうほとんどこの段階で
息子くんは笑顔になってます
嫌なことを考えるよりも
じんわりと心があったかい状態で
睡眠してもらいたいから
1日の締めくくりを
後良しの言葉で必ず終えます
睡眠の導入が
とても良いのか寝付きが
めちゃ早くて
あまり夢を見ないそうです
それは早さんも
熟睡派
www
ちなみに今夜は
息子くんの漢字は
『悲』でした
なになになにがあったの
ってなりますが
『せっかくの週の始まりなのに
曇天だったから悲しかった』と
でもシェアすることで
結局笑顔でハグして
眠りについておりました
さぁ、今日はどんな顔して
起きてくるのか
୨୧ ┄┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧
昨日の朝食
⇩⇩⇩⇩⇩

かじってるし
☑︎コストコクロワッサン
☑︎コストコハイローラー
☑︎チーズ入りオムレツ
☑︎コストコウィンナー
☑︎リンゴ
☑︎アイス珈琲
コストコウインナーは
シャウエッセン派
パリッとしててジューシーなので
お気に入りです
今夜はコストコの
シーフードアヒージョを
しようかな
たのしみ(❛ᴗ❛人)
୨୧ ┄┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧
さ、蒸し蒸しとする
朝ですが
素敵な1日になるように
努力いたしましょう
誰よ
www
不織布マスクの上に
チュールがついてるから
めっちゃラブリーです
もったいないから
お休みの日用にしてます
楽天ルームに
早さんのお気に入り
載せてます
⇩⇩⇩⇩⇩
早さん



