こんばんは
年賀状を書き終えて
ほーーーっと
ひと息中の早さんです
(遅っっ
)
早さんの年賀状は
全て毛筆で宛名書き
今年は少なくて80枚ほど
だんだん減らしていきたい
でも手書きは良いですね
上手い下手は別として
その人のことを頭に思い浮かべて
その人が幸せな一年を
迎えることを考えながらしたためる
早さんが好きなお正月準備の
一つです
さて、今日は
美容納め*.*をしましたよ
☑︎まつ毛パーマをあてて
☑︎シミ取りして
☑︎フェイシャルエステ
まつ毛も上がったことだし
心も上向きで
お正月準備を進めていきたいと
思いましたよ
୨୧ ┄┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧
今日は納めたことがもう一つ
華道のお稽古で
生け納めをいたしました
《花材》
☑︎南天(なんてん)
『難を転じる』から古来より縁起の良い植物
☑︎葉牡丹(はぼたん)
冬に咲く牡丹の代わりに庶民が
お正月に飾ったことが
お正月と葉牡丹の関係性の起源だとか
☑︎菊(きく)
古くから日本の花として
愛され親しまれてきた花
お社中さん達と
感染予防対策をしながらも
楽しく和気藹々とお話し
しながらお稽古ができたことが
何より幸せで感謝でした
୨୧ ┄┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧
来年も健康に気をつけることは
もちろんですが、心豊かに
過ごしたいものです
楽天ルームに
早さんのお気に入り
載せてます
⇩⇩⇩⇩⇩


