こんにちは
おやすみだぁー
早さんは以前よりは少しだけ
外出するようになったものの
まだまだ自粛しながら
越境しないように
心がけてます
さて、緊急事態宣言が解除され
人前でお話をする仕事が少しずつ
入るようになりました。
そうなると
今まで気がつかなかったことが
マスクをしながら
講義をすると
かなり苦しい
ということ。
さてさてどうしたものか🤔
そんな風に思っていた矢先
職場で良いことを聞きました
西村大臣風マスクが
息がしやすいという情報
本当か嘘か
分かりませんがとりあえず
作ってみましたよ
୨୧ ┄┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧
中にフィルターを
入れれるタイプも
装着したらこんな感じ
表地は麻
裏地にダブルガーゼを
使ったタイプも
作りましたが
やはり装着している
写真のレース生地で
中にフィルターを入れれる
タイプの方が
幾分かは薄手なので
個人的には呼吸が楽で尚且つ
話しやすい

ように感じました
※あくまでも個人の感想です
この形のマスクのお陰で1時間弱の
講話は1度もマスクを外し
ハーハーと息継ぎすることもなけ
スムーズに終わることができました
阿波しじらとか
生地や素材で暑くなくなるように
今後も作って行こうかなと
思ってますよ
୨୧ ┄┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧
早さん暑いの苦手で
毎年1回は熱中症で倒れてしまうぐらい
暑さに弱いです
それに加えて今年はマスクが
あるので今から
戦々恐々としております
倒れないように
工夫して乗り切りましょう



