おはようございます
三連休の真ん中の朝です
今日は午後から出かけるので
それまでに家のリセット
がんばるぞ

¸.•.¸¸୨˚̣̣̣͙୧¨*✼*¨୨˚̣̣̣͙୧¸¸.•.¸
そうそう
昨日映画を観ました
Fukushima 50
きっと福島の方や
東北で被害に遭われた方は
まだ関連ニュースは
直視できない方が多いと思います
ましてや映画なんて…
早さんは関西ですが
あの日のことは鮮明に覚えてます
娘ちゃんとお買い物に行き
帰宅してテレビをつけたときに
津波の映像が入ってきました
それこそまるで
映画を見ているの
と思うような津波が街を飲み込んで
いく様子が。。。
おもちゃのように
何かの実験のように
たくさんの車がいとも簡単に
一箇所に集められ流されていく様
少し離れた
関西にいても今なお鮮明に
記憶しているぐらいです
そこにおられた方は
どんな思いを抱いておられるのか
ただ忘れてはいけないこと。
原発を持つ国の一人として
どんなリスクがあるのか
どんな影響が出るのか
そこで働いておられた方が
どんな思いでいたのか。
もちろん映画なので脚色されてる
ところもあるかもしれません。
それでも
それを改めて
直視するために観に行きました
観ている間中ずっとうるうる
自然の前では
人間は改めて無力だと
思い知らされました
10mを超える津波はこないだろうと
思い込んでいたこと
自然の前ではそんな先入観は
捨てないといけないんでしょうね。
そんな思いを抱き
観た映画🎬
¸.•.¸¸୨˚̣̣̣͙୧¨*✼*¨୨˚̣̣̣͙୧¸¸.•.¸
コロナの影響が、と
取り沙汰される中で初めて
足を運んだ映画館
チケットは全て1席あけての
販売しか行ってませんでした
濃厚接触を避けるため
なのはわかりますが
こんなの初めて体験しました
もちろん映画自体観に行く人が
少ないのはわかってましたが
とびとびでみなさん
座っておられ
ペアで来ている方は真ん中の席に
ポップコーンや飲み物を
置いておられました
こんなにコロナの影響を
顕著に感じた日はなかったかな
子ども達が休校してることでも
もちろん感じてはいますが
映画人生で初めての
体験だったので
忘れてはいけない影響の一つだと
思って書き留めておこうと
ポストしました
実は昨日、早さんは
朝からゴルフの練習へ⛳️
大会でも使われるゴルフ場に
併設されている
グリーンの状態が完璧な
ショートコースへ
行ってきました
人はもちろん少ないので
快適に練習が出来ました
今年度は小学校の本部役員で
忙しかったので
ゴルフはおあずけでした
4月からはまた
大好きなゴルフができるーと
思うと嬉しくてたまりませんっ
久しぶりなのになぜか
とてもコンディションがよく
アプローチが
キレッキレでした
www
昨日から子ども達は
前の旦那さんの家に
遊びに行ってます
今日は何して過ごそうかな
穏やかに過ごせますように
さ、おうちのリセット
すーるぞっ

