こんばんは
なんだか安倍さんの一言が明け
少し経済ショック気味の世間ですね
色んなものを買い溜めしておられる方が
本当に多くて驚きます
まさかこういう社会の状態を経験すると
思ってなかったので
ただただ驚くばかりです
色んなものが品薄状態…
母子家庭で仕事があると
そういう物資の蓄えをしに
集中してお買い物に行けないので
行った時はほとんど
売り切れという状態…
両親そろってる家庭はきっと
うまく連携プレーがとれて
いるんだろうなと…
少し羨ましくもあります
でも仕事を休んでまで
行くべきか正直悩みます…
子ども達は2日午後から
学校が13日まで休校になるので
どんな生活になっていくのか
本当に不安です。
でも言葉で書くから
不安という言葉が出てくるけれど
感情的には
『無』
なんですよね、、
何故って
想像もつかないし
この先どうなっていくのか
分からないから。
どういう感情なればいいのか
分からない…
でもそんな日でも
そんな時でも子ども達が
お腹が空かせているのは
よろしくないです。
と、言うわけで
॰*୨୧ ┄┈┈┈┈┄┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧*॰
今夜も美味しいご飯を
子ども達に食べさせてあげたい
《献立》
⚫︎豚肉と玉ねぎのガーリック丼
⚫︎お野菜たっぷりのコンソメスープ
⚫︎フライドポテト
⚫︎早さん安定のミルク
॰*୨୧ ┄┈┈┈┈┄┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧*॰
美味しい美味しいと子ども達
完食してくれました
母子家庭はひとり親なので
色んなことが完璧に出来ません
完璧に出来なくて良いと
思ってます
部屋が散らかってても
食器が洗えてなくても
子ども達が清潔で
お腹が満たされていること
これを守れていたら
いっかなって
そして時間があるときに
お片付けをする
出来ることをひとつずつ
子ども達と一緒にやっていく
こんな不安な社会の
状態だからこそ
家族で力を合わせないと
