耳の精密な検査結果が出ました!
まず、普通は新生児スクリーニングというものを生後1週間以内に受けるようですが、ようちゃんの場合は腸に異常があったため、腸が落ち着いた3ヶ月頃に1度検査したようです。結果は両耳リファー。そして、6ヵ月頃の検査も両耳リファー。難聴の可能性があると言われました。
そして、2回の検査は簡易的なものだったので、今回は精密な検査でした!
結果は、右90db左70dbでした。
大分聞こえが悪いですが、今中耳炎になっているとのことで、治れば30db下がるとのこと。赤ちゃんは40db聞こえればパスになるようなので、左耳は割と聞こているようです。
今すぐに補聴器は必要ないとのことでしたが、3ヶ月後に再検査です。
でも、先生は全く聞こえない可能性も高かったと言っていたので、割と聞こえが良くて安心しました💕
そしてそして、NICUの担当主治医からは来月退院できたら良いねと言われているところです😍ようちゃんは離乳食も始まり、スプーンにビックリしつつ、あむあむ頑張っています🎵ママも仕事と病院と家事頑張るぞー!
そして、耳は遺伝かなー?と思いました。もともと私自身も耳が悪く、小学生の頃まで耳鼻科によく通っていました。中耳炎は頻繁になっていました。そこが遺伝子したのかなー。肌の荒れやすいところも似てるし、ママの欠点が似てしまった😭でも、荒れてるところにクリーム塗ってマッサージするのも、耳元で話かけるのも全然苦痛じゃないし、むしろ手が掛かるほど可愛いなって思います🎵
今日も1日頑張りましょー!!!