先日歯医者に行った時に三男の歯科矯正について聞いた所。
やっぱり、「お口の中が狭いので、したほうがいいかもしれない」とのことでした
ただ時期については、下の歯がもう少しして抜けてから、また話しましょうとのことだったので、今すぐにではなさそう。
自然に顎が大きくなってくれたらいいのですが、最近の物価高に加え、色々出費がかさみます。
子育てって、色々お金かかる
とりあえず、めんどくさくて、お口のセルフケアをさぼっていたので、再開してみます。
三男の場合は指吸いがあるので、口周りの筋肉が硬くなっていて、顎が成長しにくくなっています。
なので、少しでも筋肉やわらかく、成長しやすい状態に持っていきたい(→知ってるならちゃんとやっとけよって感じですが)
顎よ、成長して
::::::: 想い :::::::
わたしにとって妊活妊娠出産育児は、温かく包まれて、幸せで、明るい感覚。ゆだねる、ゆるむ、心地良い。
そこには、今では一般的となってしまった痛い・怖い・不安はありません。
ヒトは、周りの環境から影響を受ける生き物。
カラダもココロも、自分が本当に望む未来へ向かって歩いていけるように、まずは「今」を感じて、「どうしたいのか」を引き出してみませんか?
1人でも多くの女性に幸せな妊活から始まる幸せな妊娠出産育児を
妊活妊娠出産育児を自然の営みの中で
カラダとココロを整えるお手伝いをさせて下さい。
::::::::::::::::::::::::::::::
~小川友子 プロフィール~
カラダとココロの妊活妊娠出産育児サポート
助産師・保健師・看護師
病院・クリニック・地域で助産師として10年以上、お産や保健指導・相談に従事
長男の助産院での出産で自然出産のもつ力に魅せられて、その後3人を出産。一人でも多くの女性の妊娠出産育児を幸せなものにしたいと、フリーランスとして活動。
幸せな妊娠出産育児のためには、カラダとココロが整っていることの大切さに気づき、妊活・産前産後の方へのサポートをはじめようと、自分でカラダをととのえる方法とコーチングを学び、現在に至る。
趣味は泳ぐこと、読書