現場に大きな動きがない、再施工中の我が家。

書くこともないのでi-smartなんかの話題にも触れましたが、今日は建ててみて気が付いたことに関してちょっと書いてみようかと思います。



建ってみて気が付いたこと。

・玄関ポーチデカッビックリマーク

玄関ポーチは設計図面で見る以上に相当デカいです。

一般的な大きさではありません。

外構屋さんは一般的な大きさだと勘違いしていてサイズを間違えました。

打ち合わせの際、「図面もらった時より大きくしました?」と聞かれるほど。

そのおかげで乱形貼りのスペースが見積当時より広くなってたくさん石を使わなきゃいけないことに。

見積額はそのままでやってくれると言われてよかったです!




・結構明るくない暗

うちの玄関は南向きです。

親子ドアで親と子ドアにスリットが入ったものを採用しましたが、日中でもすごく明るい!とはいきません。

ドアを開けた真向いの北面にも窓を設けていますがそれでも少し暗め。

日中ならそんなに困ることはないですが、夕方ならセンサーライトが付いちゃいます。





・ダウンライトは暗い

パルックボールで知られている電球型蛍光灯。

我が家もたくさん採用しましたが、形は電球でもやはり「蛍光灯」。

明るくなるまでに時間を要します。

点灯時40%の出力という事で、60W相当電球の場合、付けた瞬間は24W位。

20分たってもようやく80%の明るさというので、付けた瞬間は特に暗く感じます。

LDK全てダウンライトにするなら、数を多くつけた方がいいでしょう。

またできればLEDライトがおすすめ。

我が家の玄関ホールは全4灯のLEDにしましたが、かなり明るい!

値段は高いですが、LEDでよかったと感じました。

予算が許したならすべてLEDで行きたかったくらいです。

また、トイレにも電球型蛍光灯のブラケット照明を付けましたが、これがまた暗い!

時間がたてばそれなりに明るくなりますが、トイレはそんなに長時間ませんよね。

小」だけなら明るくなる前に退室しちゃいます。

子供がいるご家庭なら子供は怖がるかも・・・。

我が家の息子殿は3歳になったばかりですが、いまからトイレの明かりはこんなもんだと教えておこうかな。

もしどうしてもダメなら白熱電球に交換しようと思います。




・シューズボックスの口の字型空間、またはコの字型の空間にコンセントが欲しかった。

シューズボックスの御影石部分壁面にコンセント欲しいですね。

熱帯魚を飼うにしても空気ポンプやらヒーターやら何かと電源が欲しい物。

設計段階で妻に「生き物?飼わない!」と却下になったんですが、押し通しておけばよかった・・・。

先日ホームセンターに行きましたが、そこにニモでおなじみのカクレクマノミが売ってました。

コンセントさえあったなら絶対買うのになぁ・・・・クマノミ





・ユニバーサルは素晴らしい。

ダウンライトでも自由に照射向きを変えられるユニバーサル型ダウンライト。

我が家はテレビの裏を照らすウォールウォッシャー用とキッチンの手元を照らすようにLEDダウンライトを採用しました。

特にキッチン用は好みの位置に光を照射できるので優れもの。

これは付けてよかった!





・雨どいの縦樋についてるL字管。

これって上から落ちてくる雨粒がL字のところに当たると雨音が室内に響くんですよね。

雨どいを外壁に固定してるので、振動と音が壁を伝って響きます。

遮音性のいい一条ハウスならなおさら、外界の音が聞こえない分、やたら音が気になります。

我が家はL字管を外してもらい、直接地中に先を埋めることにしました。

雨水工事をやればそんなことしなくてもいいんですが、雨水工事も結構お金がかかりますからね。

雨水なら地中に浸透させてしまおう!

しかも我が家は寒冷地。

地中は外気よりも温度が高いし、縦樋凍結の原因となる冷たい風が縦樋に流入しないので、凍結による雨どい破損防止にもなりますよね。





・洗面所は暗い。

北側に洗面脱衣所を持ってきた我が家。

分かってはいましたが相当暗い。

廊下も暗い。

廊下はセンサーライトですが、日中も点灯します。

洗面所も電気なしでは暗いです。

あのでっかい洗面台がある以上、明るい訳がないんですが、できればもう1面くらいは窓が欲しかったですね。






・リビング階段は音が響く。

我が家はリビング階段。

ここも分かっていましたが結構音が響きます。

1階で息子殿が携帯電話で見ているアンパンマンの音がもろに2階でも聞こえます。

リビング階段も善し悪しですね。

そして我が家の会談は家の中心部分にあります。

こうすると階段に窓もなければ廊下も長くなります。

間取り的に許せるなら階段はどこかの壁面につけたかったですね。




・ロスガードは室内禁

展示場なんかでよく目にするのが、ロスガード本体を主寝室の中に設置しているケース。

でもこれって絶対やっちゃいけません。

特に神経質な人は。

なぜかというと、遮音性が高く、室内が静かな一条ハウスではこのロスガードの音が結構わかります。

我が家は2階の廊下部分に設置したのですが、2階の廊下にいると「ロスガードって結構音するんだねー」

って会話が出るくらい音がします。

私の場合、一度気になったら時計の秒針も気になるので、あのロスガードの音は毎晩悩まされるでしょう。

室内設置じゃなくてよかったホッ




・太陽光用先行配管。

現在建築中の家にはソーラーは載せません。

雪国という環境のデメリットもあってなのですが、要はオプション料金払って瓦屋根にしたのに、ソーラーなんか載せたら瓦見えないじゃん!ってのが理由。

もし雪国では瓦を載せませんって断られたらソーラー載せてもよかったんですけどね。

ソーラー載せてる方々のblogを見ていると毎月の電気料金がお安くてうらやましい!

我が家ものちのち載せたいって思った時用にソーラー用に先行配管しておけばよかった・・・・ガックリ




とまぁ、さらっと思いつくままに書いてみましたが結構あります。

家は一生もの。

後悔しない家づくりをビックリマーク


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

ペタしてね