最近、気になるヘデラ

もっと育ててみたいと思っていたら
買わずとも、とーっても身近にありました
お裾分けしてもらったヘデラを早速、水挿しに。
身近な場所とは、実家のお庭!
母は お花が大好きで
実家の庭にはいつも何かしらのお花が咲いています。
で、寄せ植えなどに使うヘデラも数種類あったので、まずはそのうちの一番私好みの1種類を分けてもらいました。
母はあくまでお花メインなので、母にとってヘデラは脇役。
でも、私は花よりも木よりも葉っぱが好き♡
(今のところ)
そして、蔓性のものが特に好き
(最近、自覚しました)
なので、私はヘデラをメインで楽しませてもらいます♪
....それにしても、お庭にはもうずーっと前から(なんなら私が物心ついたときには既に)ヘデラはあったはずなのに、興味のない時は居たことすら覚えてないくらい見向きもせず、、
興味が出てきたとたん、素敵~!ちょっと分けて~なんて、都合の良い娘です。
ちなみに、品種は不明...
お友達からもらったもので母も分からないんだとか。
自分でも調べてみたけど、種類がありすぎて似たようなものも多く、断定しかねるー!
リサかホワイトワンダー辺り?と思ってますが、誰か分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい~🥰
斑入りで水彩画のような模様(伝われ)、葉っぱは丸みがあって小振りです。茎は赤っぽい。
増やしてどんな風に飾ろうかなー♪
★愛用中のプランターや鉢などのお気に入り品を中心に楽天ROOMにまとめてます↓↓↓