*可愛くて可愛くて…* | ~5姉弟育児奮闘記~

~5姉弟育児奮闘記~

広い北海道のそのまた田舎で5人の育児に奮闘する私の日記です♪

10歳♀(4年)7歳(1年)♀5歳(年中)♂2歳♂0歳♂
R5 12月5人目出産しました✨

毎日賑やか間違いなし!!
子どもたちとの笑える日常をご覧ください♬

こんばんはニコニコキラキラ
数日アメブロ開けずでした…

早速書いていきますーおねがい鉛筆

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

最近は次男坊も
お腹の中からお外の生活に
馴染んできたのか
なんとなーく
リズムが出来てきた気がしますルンルン

ただやっぱり
1度にガップリ飲むタイプの子じゃ
無いので日中はちょびちょび
起きますおねがいハートブレイク

そして4人目で初めて体験。

オムツ汚れてたら嫌タイプ

これ、初めて真顔

上の子達は
ちょっとウン○が出てても
多少オムツだぼっとしても
泣く子はいなかったんですが…

次男坊はちょっとでも
ウン○ちびっちゃたりしたら
まぁー泣く事(笑)

夜は結構まとまって
寝てくれてます笑い泣きキラキラキラキラ
ここ数日は
2~3時間位は寝てくれてます流れ星
それでも私が眠くて眠くて
私は乳丸出しで寝てます…
地獄絵図ですよね、、ほんと(笑)

とにかく1ヶ月検診で
順調に体重が増えていれば
このまま完母でいけるのかな?
と思っていますが
赤ちゃん体重計が
家に無いので体重が増えてるか
少し心配ですアセアセ

そしてまたまた
4人目にして初体験。

なにしても可愛い

これは初めてですね~


長女の時は
何も分からなくてがむしゃらに
子育てしてて記憶がほぼ無くチーン

次女の時は
馴れない二人育児が始まり
夜泣き叫ぶ長女と
夜泣きの次女に挟まれて
戦意喪失状態だった…チーン

長男の時は
もうベテランでしょ??
なーんて事は無く
長女の幼稚園の事や
次女も保育園行ってなかったから
大変だった…ってイメージが
凄く強い笑い泣き
次女にかなり手が掛かってた。。

そして今回。

主人が育休取ってるので
ほぼ保育園の事や
家事等もしてくれているお陰か
私は次男坊とゆっくり向き合えてる
時間が多いからなのか…
はたまたここ数日
次男坊の生活リズムが付いてきたからか

泣いてもウン○漏らされても
眠くてもおっぱい頻回でも、、


ただただ可愛い

って気持ちが出てきましたラブ

そして、自分自身が
これで赤ちゃんを育てるのは
最後だから…って思って
接しているから
なんか全部が尊いと言うか笑い泣き
初めての気持ちですキラキラ

あと10日程で
新生児も終わっちゃうしえーん
寂しいけど、、
1日1日を大切にして照れルンルン

明後日からは
少しずつ私も
活動していきたいと
思っていますウインクキラキラ

さーって、、
次の授乳TIMEまで
一眠りしますおねがいグッ