🎁LINE登録でプレゼント🎁

 

① 引き算ビューティー

無料の5日間レッスン

あなたの理想を明確に引き出し、

叶えるための大事なステップ✨
LINEトークでゴールを決めて

すぐ行動できるレッスン

② 食べ方でわかる

価値観診断

食べ方の癖からあなたのこだわりや
思い込みに気づくと
理想の自分への近道となります
⭐️

 

③ やめると痩せる

チェックリスト

 

食に関するやめるものを

リスト化してわかりやすくしました⭐️

 

↓  ↓  ↓

友だち追加

 
 

 

 

 

もしキレイに痩せて

不調も改善して

若見えしたいなら、

 

 

以下の食材をやめてみるのを

おすすめします☆

 

 

①砂糖

白砂糖、三温糖、グラニュー糖などの

精製された糖類や

 

 

果糖ブドウ糖液糖や

シロップなどの液体糖、

人口甘味料なども含みます。

 

 

②小麦

パンや麺類、粉物などの

小麦粉が使われている食品全般と、

小麦粉が含まれる加工品など。

 

 

③植物油脂

サラダ油や、

キャノーラ油などの合成油や

 

薬品抽出された油、

酸化しやすい油(不飽和脂肪酸)など。

 

 

④乳製品

牛乳、バター、生クリーム、

ヨーグルト、チーズなど。

 

 

この4つが含まれる食品は、

血糖値を上げ

代謝を下げるものが多いので

 

 

脳に影響を与え

食べ過ぎてしまったり

体内の循環が悪くなり

 

 

太って

不調になる可能性は高いです。

 

.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.・.

 

私は一度砂糖はやめたものの、

またいつのまにか

上記の4つは食べていました。

 

 

しかし、

だんだんとおばさん化していくし、

また不調になっている気がしたので

 

 

改善したくて

まず砂糖抜きからスタートしました。

 

 

一度に全部をやめたのではなく、

段階的ににやめていきました。

 

 

そして9割できていれば良い

という感じでやっていました。

 

 

そのおかげで

半年で-8kg、

不調も改善、

 

 

以前よりも

若く見られるようになりました。

 

 

砂糖は

一度やめたことがあったので

割と簡単でしたが、

 

 

パンやパスタが大好きだったので、

小麦をやめれるか不安でした。

 

 

しかし体重の減りは

砂糖をやめるだけより

小麦粉をやめたら速かったので

 

 

モチベーションを維持し

続けることができました☆

 

 

どうしても食べたい時は

米粉パンや玄米パスタに

していました。

 

 

植物油脂に関しては

種類や食べ方にもよるので

ここでの説明は

長くなるので割愛しますが、

 

 

購入する時は、

米油や、オリーブ油なら

 

生産者がわかる

高品質な油を選びました。

 

 

乳製品は

牛乳やヨーグルトなどは

あまり食べていなかったのですが、

 

 

チーズが大好きで

毎日のように食べていたのを

やめました。

 

 

以上の4つをやめるために

和食を中心にして、

 

 

代替食品として

ナッツ、豆類、

フルーツ、甘酒など

取り入れたりしました。

 

 

いかがでしょうか?

 

 

あなたがもしキレイになって

若見えしたいなら、

ぜひ試してみてください☆

 

 

もっと詳しい方法を

知りたい方は

 

 

LINE登録で

プレゼント受け取ってください☆

↓  ↓  ↓

 

もっとキレイに若見えする方法

知りたい方は

 

 

無料の5日間レッスンを

受け取ってください♪

↓  ↓  ↓

友だち追加