2週間ぶりの釣行です。
今日も元々のHG(ホームグラウンド)ではありません。
急激な気温低下で水温の変化が気になりますが調査してみようと思います。

ダラダラと6時頃出没。
たった2週間で寒さ倍増に感じます。🥶

タモ入れ可能な明るさになった所で鼻水を流しながら、いつものセットアッパーからスタート。

何かしらのベイトがワシャワシャ!!
何やら捕食魚が居る様です。
何度も何度もベイトに当たるので引っ掛けてみました。

なるほど、正体はサヨリでしたニコニコ

その後私の両サイドに時間を空けてそれぞれにヤズヒット!ガーン
私にはNOバイト⤵︎⤵︎

8時頃にパタリとベイトは消えて…
またスナメリのメリーちゃんが現れました。ゲロー

10時まで粘りましたが今日はこのサヨリ1匹。
この場所に鰤サイズは寄らないのか?
ジグで底を探れないのが残念で仕方ありません⤵︎
釣れるのも後少し、折角なので引き続き調査していきます。