こんにちは〜やしの木

怒涛の土日サイコ祭りが終わって
久々に緊張感のないゆったりとした週末を過ごしました☺︎

そんな方、多いんじゃないでしょうか?笑


私のスマホがサイコ🦋スクショの嵐でデータ容量が
とんでもないことになっているので、
この記事をもって整理🚮して次のボゴミードラマに
万全の容量で臨みたいと思っております🙌笑




てことで
削除の前に『手』は語る特集❗️


私がいつもこのドラマのスクショで思うことは
『手✋』のアップがすごく多い!


〝手〟はキャラクターの心理描写を伝えるのに
心のシグナル・サインとして表現しやすいし

視聴者にも分かりやすい一番のツールなんじゃないカナ?と思う👐


ドラマの内容からしてもそれぞれのキャラがすごく繊細な心の動きのある脚本だったから
意図的に多く手のカットを使用していたんじゃないかな〜とか思うんだけど…


どうなんでしょうね??(何様w)



右差し大きなネタバレはなし



てことで、まずは何度も出てきた
ムニョンの怒りを受け止める『手』




てかさ、改めて見るとこれガンテが止めてなかったら
刺してた…?😂



励ます『手』




ジュリオンマにはいつもこうやって背中を押してもらってたよね


母からの愛に想いが溢れ出した『手』




自分の存在を肯定することができた夜





自分の気持ちに素直に生きてみようと差し出した
『手』




ガンテはこの時から自分のための人生を歩み始めたんだよね〜♡



彼女を突き放す『手』




普通の恋愛をしたいだけのなのに…チーン


自分のためではなく兄のための人生を選択した
『手』



この人生は
サンテのためのものなのか…
自分のためのものなのか…

〝治癒=プシュケー〟に向けて勇気も持たせる
『手』




いつまでも過去から逃げ回らないことを決めるサンテ


蝶と兄の過去を打ち明ける『手』



『僕は兄さんのそばにいるから、君は僕のそばにいて』



過去を乗り越えようとする『手』





その過去が嘘であってほしいと願う『手』





『僕の人生は辛い、生きていたくない』
せっかく前を向いて歩いていたのに、ガンテには辛い事実がのし掛かる


どこまでもいつまでも追い掛けてくる『手』





最期の懺悔。慰めの…『手』




小さなムニョンを守れるのはお父さんだけだったのにね…今さら後悔はね…


引き留める言葉のない『手』






キレる


『手』



 彼を突き放す『手』






不安で自信のもてない『手』




『あの子の存在が君を救ってくれることもある』
このときの院長の言葉もよかった!!!


再び差し出した『手』




ガンテは自分からムニョンに真っ直ぐ向き合うことを決める

歪んだ愛の『手』








その他語ってないけどまだまだあります〜🤗


手✋で相手の温もりを感じるって
やっぱり大事なスキンシップだよね〜(遠い目…ニヒヒ )




もはや夫にこれするのって餅詰まらせた時くらいだよね〜





手その手になりたいで賞 まじかるクラウン



手 鉄也で賞 まじかるクラウン



  手家族で賞 まじかるクラウン


手約束は守りま賞 まじかるクラウン



手幸せになるで賞 まじかるクラウン




以上、『サイコだけど大丈夫』
〝手は語る〟でした🙌

サイコ記事、ここまでお付き合いありがとうございました

バイバイ ニヤニヤバイバイ ニヤニヤ  バイバイ ニヤニヤ  バイバイ ニヤニヤ  バイバイ ニヤニヤ  バイバイ ニヤニヤ