出産先の病院が32w〜きて欲しいとのことだったので
32wの健診から病院が変わりました🏥
今まで通っていたクリニックは学生時代から
PCOSで通っていて
不妊治療、1人目出産でお世話になったけど
和痛・無痛分娩をやってなくて…
和痛目的で今回は出産先を変えました🏥
た、体重が…
2週間も経ってないのに🥲🥲
目標としていた50kgまで余裕でオーバーだ😇😇
腹部エコーにて
👨⚕️『おっ!逆子治ってるね!!』
えぇー!!!
よかった〜〜!!と安堵😮💨😮💨
そして色々測定していくと…
ずっと頭が大きかったけど
この日の測定で32wなのにBPD38w2d!?
え、6週間以上も大きい!?
え、え!!?
頭大きすぎないですか?大丈夫ですか?
って医師に聞いてみるも
👨⚕️『うん、まぁ1人産んでるから大丈夫だよ〜』
違う違う…
そう言うことじゃなくて発達的に大丈夫なのかどうか聞きたかったのに…
その後、子宮頸管測定にて30mm
なんかすごい内診の手順も違うし、雑だった!!
👨⚕️『25mmで入院だからね?』
なるべく安静に。
リトドリン4×14日で内服するように。と。
診察後、ひたすら『胎児 頭 大きい』で検索魔🔍
水頭症、ダウン症…
もう見てて不安になってくる内容ばっかり…
特に妊娠糖尿病、妊娠高血圧は指摘されてません。
同じような状況を経験された方がおられたら
お話を聞かせて頂きたいです…
そしてあと母子手帳のこれ↓
今回の病院は何も書いてくれなかった💦
そんなものなの!?
病院が違えばこんなにも違うのかと思うばかり…
色々不安になった日でした…