こんばんは!先日、鳥からの爆撃を間一髪で回避した代表です!
高校卒業後フリーターになって本気でバンドやりだした時にまずやった事。
①キチガイみたいな練習量。
②作曲理論の勉強。
③ドラムレッスン受講。
そしてもうひとつが、
④音楽のルーツを知る。
もともと興味のある音楽だけをひたすらリピートして好んで聴くタイプで、あまり音楽の知識は無かったんです笑
ただやはり食っていくとなれば、好きな音楽を聴くだけではなく、音楽の歴史を知る事で人の心にヒットする音楽とは何かという感覚を養わねば!と考え、色々な音楽のルーツを聴き漁るという事をそのころ特に意識してました( ˘ω˘ )
その頃に聴いてみた音楽は'90sの音楽ではない事が多いので…笑、番外編としてあげてゆきます♫
まず聴いたのはやはりコレ!
当時聴いたのは青赤のベスト盤でしたが、今回のブログをアップするにあたり動画にセレクションしたのは、TMJのセッション会でもリクエストされ成立したこちらの曲♫
help!
若かった頃はよくわからなかった良さが、今になって聴くと、身に染みてきます…笑
この記事を読んでTMJに興味を持った方はコチラ↓



