おはようございます!代表です!
今日は今回のKDDI協賛での音楽フェスが実現するまでの間、どのような経緯があったかを語る事にしましょう( ˘ω˘ )
これは、遡る事TMJ発足前…。
とあるフケ顔でバンド初心者の、でくのb…若者との出会いからお話が始まります…。
人生におけるチャンスを求めて常日頃人脈を広げたい私は、あまり社交的ではなく、共通の趣味や共通の話題のある人でないとなかなか心が開けないという引っ込み思案な性格を逆手に取り、それなら共通の趣味や話題の持てる人達の集まる場を作ろうという事で、このTMJの原型になるコミュニティを作ろうとしていたわけです。
そんな中、バンドメンバー募集している自分の所に連絡をくれたのが、けーぼー。
ほう…。
無謀な夢…いいね…
そんな若さ忘れてたわ…
そのアイデア…モラッタ!!!!
そこから代表のサル並みの頭脳は実現化の方向へのみ回転を始める(危険予測とか出来るほど容量がない)…。
そしてハショリますけどTOSHIYAくんと出会いメディア構築で音楽シーンに貢献するという発想をまた得て、TMJ発足。
そこから野外フェス実現に向けてアイデアを練り始め、人脈を広げ、たくさんの人々と出会っていく。
その中で、本当にタマタマ出会ったのが、謎のアニキHISATOさん!
最初彼は、人脈を広げたい僕からの積極的なアプローチに少し引き気味でした笑
ひさと:僕なんかと知り合った所で、ベースももう20年触ってないし、何も良いことないですよ…
代表:大丈夫です!会いましょう!!(むし)
簡単に再現したらほぼこんな感じです笑
そんな乱暴な流れで2人は会う事になり、そこで会った時に代表の野外フェス開催までの野望を話す事になる…
続く( ˘ω˘ )
