こんばんは 
近所で面白い場所をよく見つける、
TMJなんでも係のまいです


ドラムといえば、
楽器のドラムを思い浮かべる方が
多いと思いますが、
今日はその事について書こうと思い…


ません!!




近所のコインランドリーを
観察しているのですが
益々様子がおかしいのです…


始まりは去年のハロウィン��
毎日通る道からすぐに異変を感じる…

ぬいぐるみが増えて
ファンシーになっている!?



どうやらゆき江さんという方が
管理しているらしい…
ぬいぐるみに書いてある、
人形は持ち帰ると
ろいろ面倒なことになりますよ
がちょっと怖い。。

面白いからTwitterに投稿してみたところ、

「ぬいぐるみが怖い」
「わー(^ ^)ファンシーですね!」
「こんな所でハロウィンとは…」
などコメントやイイネを頂きました。



✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈






そして時は流れ4月…
まだぬいぐるみは残っていた!!!
しかもうさぎの変なメッセージが
なくなっている!!
でも微妙にハロウィンの飾りが残っている…


ぬいぐるみの置き方は
なんか可愛らしいのだけど…
あと漫画も置いてある



1番カオスなのはこの辺。
今4月でもう暖かいのですが…
明らかに冬の装飾が残ったまま
&神棚らしきものもあるし…




そして一番びっくりしたのが
コインランドリー専用ノートが
出来ていたこと…!!



色々コメントが書いてありましたが…
イラスト付いてて
なかなか上手いのもあったり


確かにこんな工夫がされていたら
洗濯が終わるまでの暇つぶしになりそうですね!笑

私もコメントしてきました!笑



✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


この記事を読んで
TMJに興味を持った方は
コチラ


楽しくセッションや飲み会、
イベントなど楽しく開催してます 




関連記事(笑)