
金山の麺屋山岸へ。
大勝軒の創設者、山岸一雄さんの名前を冠する店。
勿論つけ麺にする。680円。
ふとした疑問。なんで「もりそば」という名前で無いんだろう?
また、「お腹いっぱい」を理念としてた山岸さんの考え方とは別に普通の量が少なく、中盛以上は別料金がかかる。
ツルツルですこし硬めの麺。
大勝軒と比べて辛みと酸味が少し強めだが近い味。
このタイプのつけ麺、今は少なくなってきたのでたまには良い。
場所 :名古屋市中区
評価 :★★★☆
スープ:鶏がら
麺 :太縮れ(硬さ:硬い)
金山の麺屋山岸へ。
大勝軒の創設者、山岸一雄さんの名前を冠する店。
勿論つけ麺にする。680円。
ふとした疑問。なんで「もりそば」という名前で無いんだろう?
また、「お腹いっぱい」を理念としてた山岸さんの考え方とは別に普通の量が少なく、中盛以上は別料金がかかる。
ツルツルですこし硬めの麺。
大勝軒と比べて辛みと酸味が少し強めだが近い味。
このタイプのつけ麺、今は少なくなってきたのでたまには良い。
場所 :名古屋市中区
評価 :★★★☆
スープ:鶏がら
麺 :太縮れ(硬さ:硬い)