澄み切った青空。
遂に念願の「ぜんや」へ。
埼玉一塩ラーメンがうまいらしい。
10時に宿をチェックアウトして向かう。10:30。すでに4人並んでいる。
見た目は普通の民家。並んでいる人がいなければ通り過ぎるところだった。
待つこと1時間。遂に開店。そのときにすでに20人以上並んでいた。
店内はL字カウンター8席のこぢんまりとした店内。
やさしそうな大将と女将で切り盛りしている。
ぜんやラーメンを注文。700円。
ラーメン到着。澄み切ったスープに期待が持てる。
スープを一口含むと鶏のうまみと野菜のコクが口の中に広がる。
独特のうまみは干し貝柱?
麺は中太やや縮れ。結構な硬さがある。麺自体もかなりうまい。
大盛りにするべきだったっか?
具材はチャーシュー、メンマ、ほうれん草こちらは普通ぐらい。
具材がウィークポイントか?

《DATA》
場所 :埼玉県新座市
評価 :★★★★
スープ:鶏がら(味の濃さ:ややあっさり)
麺  :中太やや縮れ(硬さ:硬い)