池袋大勝軒が惜しまれつつも閉店してしまった。結局いけずじまい。
15時閉店って無理だって。
その大勝軒のDNAを一番色濃く引き継いでいるという「上野大勝軒」へ。
繁華街から少し外れたところにある。
入り口、店内はプレハブ小屋みたいな感じの造り。
食券機で「もりあじたま」を買う。780円。
水はセルフサービス。
つけめん到着。普通のつけ麺よりも器が大きく、スープの量が多い。
麺は普通なのに300g。大盛りは600g、特盛りは900gらしい...
スープは抜群の酸味。
すっぱくなる一歩手前で味を極限までに引き出している。
太ストレート麺はつるっとのどに入ってくる。
基本の玉子はかたゆで卵。スープによく合う。
反面、味玉は半熟。少ししょっぱくてこのスープには合わない。
2枚のチャーシュー、メンマも旨い。

さすがに、直球のつけ麺としてはかなりのうまさ。

《DATA》
場所 :東京都台東区上野
評価 :★★★★
スープ:魚介+とんこつ(味の濃さ:ややこってり)
麺  :太麺ストレート(硬さ:やや硬い)