
移転後初の双葉。
車を飛ばして津島へ。片道15キロのちょっとしたドライブ。
前と違い結構大きな駐車場が完備されている。
新たに設置された食券機で「しょうゆ」「味玉」を購入。650円+100円。
カウンターにすわり、さらに「ぴり辛メンマ」も購入。ランチタイムだったので100円。
太麺と細麺が選択できたが、あの味に再開したく「太麺」に。
ランチタイムだったので混ぜごはんがサービス。
ぴり辛メンマをツマミながらラーメンを待つ。
程よい辛さと甘さで箸が進む。
途中、ゆで過ぎてしまったのか、茹で上がった麺を捨てるところも見てしまったが、程なくしてラーメンが到着。実に10ヶ月ぶりの再会だ。
スープは以前より根菜の味が薄くなっているような気がするが相変わらずうまい。
麺はモチモチの食感でスープによく絡む。
具はチャーシュー×4、シナチクいっぱい。普通の店のチャーシュー麺並。だからといってチャーシュは悪いものではなく、厚さも十分、味も十分。
こりこりのメンマもいい。トッピングにつけた味玉はそれほど味がついていない半熟玉子。スープと混ぜて黄身を食べるとうまい。
やっぱりスープまで完食してしまった。
一緒にいった奥さんは「和風チャーシュー麺+メンマ」いわゆる寿竹。チャーシュー6枚とメンマどっさり。細麺。
スープと麺を一口もらったのだが、節系のスープが好来系のスープと混ざってこれはこれでうまい。細麺も太麺と同じような味、食感の麺。スープによく絡む。
これをぺろっと食べあげた奥さんも凄い。
《DATA》
場所 :愛知県津島市
評価 :★★★★
スープ:根菜+とんこつ+鶏がら(味の濃さ:ややあっさり)
麺 :太麺(硬さ:やや硬い)