何かと話題の「丸和」にラーメン仲間と行く。
あの大勝軒のルーツともいえるつけ麺らしい。どうもここの店主の祖父がまかないで作っていた料理が大勝軒つけ麺の源流らしい。
頼んだのは「丸和つけ麺」700円。
お米やと併設ということもありごはんがうまい!という話を聞いていたのでジャコにぎりを注文。140円。これが最後の米だったらしい。おにぎり1個分で打ち止め。
まずおにぎりが来たので食べる。
少し強めの塩加減のおにぎりにふっくらとした米。
うまい。
そしてつけ麺が到着。
石鍋に注がれたつけ汁。
豚骨のコクがある魚介醤油。
太やや縮れの麺をつけて食べる。
麺はもちもちでうまい。
石鍋に沈めて麺をすするとかなりの熱さが口に広がる。
スープはもう一工夫といったところだが出来たばっかりなので今後が楽しみだ。

誠、板蔵、そしてここの丸和と名駅西部ががんばってきている。

《DATA》
場所 :名古屋市中川区
評価 :★★★☆
スープ:とんこつ+魚介+鶏がら(味の濃さ:やや濃い)
麺  :やや太やや縮れ(硬さ:やや硬い)