愛車のモンキーを走らせ、春日井の「めんきち」に。
店につくと普通の一軒家のような店構えに結構な数の車が停まっている。
店内では行列が出来ている。
頑固そうな大将とやさしそうな女将さん、そして腕周りが大将の首ほどの太さがある屈強そうな若大将(息子?)が出迎えてくれる。
長めのカウンター、その後ろに配置された待合用の席は好来系を連想されるが、びっくりしたことに待合用の席の前にテーブルが設置されていて、そこでも食べれるようになっていた。
想定外の繁盛で臨時に設置しているようだ。
しばらくしてカウンターに案内され、松(ふつうのやつ)を注文。650円。
4つに仕切られたざるで麺がゆでられる。
しばらくすると黒い深めの器に盛られラーメンが出てくる。
スープをすすると甘みが口の中に広がる。
しかし、醤油の味は結構つよい。
他の好来系よりも根菜スープと醤油の分量を増やしているようだ。
体の芯まで温まりそうなスープなので、冬場には最高かもしれない。
麺は普通麺の縮れ。他の好来系と違い細い。味も中華そばの麺のような感じだ。
具材はチャーシュー、メンマ、刻みネギ。
3枚乗っているチャーシューは5mm以上ある。ボリューム満点。
メンマはこりこり感が最高。

最後にスープを飲み干してしまったが、少し醤油が辛さが口の中にのこった。

食べ終わり外に出ると行列が伸びていた...

《DATA》
場所 :愛知県春日井市
評価 :★★★☆
スープ:薬膳+鶏がら(味の濃さ:普通)
麺  :普通縮れ(堅さ:普通)