今日はお客様の所に打ち合わせにいくついでに、
「あの玉響が高浜にも!」という噂を聞きつけ、行ってみる。
店の前に到着。
相も変わらずラーメン屋らしくないたたずまい。
一件普通の和調一軒屋。
車が一杯停まっていたので並ぶのは必死か!?
と思ったのだが、店に入ると刈谷店とは違い広い店内。
待つことなくカウンターに座る。
メニューの基本は刈谷店と同じだが、温つけめんがあった。
迷わず注文。
800円。
混んでる割には意外と早く出てくる。
つゆ受けにダシを注ぐ。
なんと透明。
つけめんの概念を揺るがす。
早速麺をつけて食べてみる。
う、うまい...
結構濃い目の塩味が麺に絶妙に絡んでいる。
ちなみに麺は細めのちじれ麺がうすくダシ入がとってあるお湯の中に浸かっている。
具のワンタンもそのお湯に浸かっている。
やくみをいろいろ入れて変化を楽しみながら食べる。
やくみは天かす、大根、ねぎ、ペースト状ののりとか。
あっという間に完食。
ダシも麺がつけてあったお湯で割りながら飲み干す。
こりゃ塩分の取りすぎだ。