沖縄二日目。
今日は冬に備えての体作りも考え、水上スキーを
行うことに。
6時半起床。
朝飯を食べて着替えをし受付に。
マンツーマンでいかにも海の兄さんって人が先生。
軽く講習を受けてジェットスキーでポイントへ移動。
いざチャレンジ。
1回目、立とうとがんばっている途中にジェットスキーが減速。
もっと早く立たないといけないらしい。
2回目。おぉ、立てた。
でもカッコが悪いらしい。
「そんなカッコじゃ疲れるでしょ」
確かに。体力がどんどん吸い取られていく。
3~?回目。
「もっと胸を張ってひざを出して!」
じゃぽーん。
かっこよく滑ろうとするとどうしてもバランスが崩れる。
塩味がのどにしみてめげそうになるが何とか続行。
(実は海水浴をしたことは一度もないっす)
結局、カッコいいカッコで滑れずに終了。
あ~疲れた。いつかリベンジを。
その後、ホテルのプールでしばし泳ぐ。
その後ホテルをチェックアウトし美ら海水族館に向かう。
到着。いろいろ見る。
ジンベイ鮫&マンタを見る。でっかいねぇ。
イルカショーも見る。
マナティも見る。
あ~堪能。
そして2日目のホテルに向かう。ロワジールホテル。
...100キロありますねぇ。
沖縄道はじからはじまで移動。
那覇市に入ったあたりから周りの車の運転が荒くなる。
無理な割り込みや沖縄走り?(赤信号に変わっても気にせず
突っ込んでくる)とやりたい放題。
先日は昼間の時間帯だったかららしい。
夕方の運転は名古屋よりひどい。(人もいる)
ホテルに到着。
このあたりからおなかの調子が悪くなる。
とりあえずチェックインを済まし、外食に。
沖縄の一杯飲み屋に入って軽く食べる。
ホテルに帰る。
おなかが痛かったので温泉(このホテルは温泉付き!)に入って
とっとと寝る。
そして長い2日目が終わる。