2024年2月に耳下腺腫瘍摘出手術を受けました。入院中の暇つぶしに、記憶のある範囲で内容を振り返りたいと思います🙆‍♂️

術後3日目突入。相変わらず寝れません。

今日は朝から微熱。体感はとっても元気なのに😥
傷口で若干の炎症起こしてるのかな?とりあえず観察しましょうとのことで1日を過ごすことに。

麻痺の具合はちょっと良くなった気がします。
多分、友人と電話したり、看護師さんともなるべく話をして、口を動かしているのがリハビリになっているかな?

自然に笑うと、不自然さが出ます。

口がNIKEのマークみたいになります😂笑

口を膨らますと相変わらず空気が漏れます。


病棟は土日でとっても静か。
流石に今日はぐっすり寝たいので、廊下を20分くらいくるくる周回して、体を疲れさせました。
多分4日ぶりとかのちゃんとした運動。

数日ベットから動かないだけでこんなに疲れるんだな〜。と実感。
普通にお尻が筋肉痛で、筋力低下したのが感じられます。これが高齢者ならすぐに歩けなくなる。よく聞く、言われる早期離床の重要性を体感しました。

(実は私、大学の理学療法学科で勉強中です。)
なので、今回の入院は少し楽しみでもありました。自分が実際に入院してどんな不都合が生じて、実際に何を感じるのかとか、学生のうちに実習以外ではの医療職の方々の姿をこんなに間近で見ることは中々ないと思うので…🙌