無事に放映が終了し、なぜかほっとしています(笑)




こいまちの雰囲気、我らが実行委員長木全氏をはじめ、スタッフの多治見に対する熱い思いは伝わったでしょうか?ニコニコ




第2回開催に向けて、TMG実行委員会は来週から早速再始動します!


第1回参加者の方は、ぜひともアンケートへの回答をお願いします。いただいたご意見は、次回以降に活かしていきます。



今回参加できなかった方、次回以降お待ちしてますので、ぜひご参加ください☆☆

東海テレビ「スーパーニュース」でのドキドキこいまちドキドキ放映日ですが、急きょ番組内容が変更され、本日放映されることになりました。


昨日ご覧になっていた方にはご迷惑をおかけしました。


本日16:53~18:59の放映時間中のどこかでドキドキこいまちドキドキの様子が流れますので、ぜひご覧くださいニコニコ


わたしも本業がお休みなので、16:53~テレビの前に張り付きます!
チャンネルは東海テレビです☆☆



ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます!




お陰様で、この一年で最も多治見が華やいだ夜になりましたニコニコ



10年前くらいまでは、多治見にももっと華やぎがありました。


しかし、景気悪化の影響か、だんだん華やぎが無くなるにつれて、自分の大切な思い出の場所もどんどん無くなっていきました。



幼少時、よく祖父母に連れて行ってもらった大好きな喫茶店は、もうありません。

いつもドラえもんを観に行っていた映画館もありません。

祖母とよく買い物に行ったスーパーは、駐車場になっています。

友人とお揃いの文房具を買ったお店もありません。




どんどん思い出の場所が消えるのが悲しくて、なんとか多治見に人を呼びたいと思っていました。


こいまち当日、多治見駅前に続々と若い男女が集まってくるのを見ていると、嬉しくて嬉しくて、その場で踊り出したい気持ちをぐっとこらえながらスーパーハイテンションで受付してました☆♪(゜∀゜;ノ)ノ☆☆


こいまちがスタートしてからは、乾杯の音頭や取材対応でバタバタしましたが、一息ついて参加者の皆さんの楽しんでいる様子を見ているうちに嬉し涙が流れてきました…(ρ_;)




あまりの嬉しさに、夢の中のようなふわふわした感覚で今日まで過ごしていましたが、今日の中日新聞朝刊(東濃版)にこいまちの様子が掲載されてるのを見て、やっと現実に夢が叶ったと実感することができましたニコニコ



ちなみに、明日(もう今日か)、16日17時~のFNN東海テレビ「スーパーニュース」でもドキドキこいまちドキドキの様子が放映されます!!


今回参加できなかった方も、ご覧になると雰囲気とかわかると思います☆




最後に、

ドキドキこいまちドキドキは、今後も様々な企画を盛り込みながら続いていきます。


1人でも多くの方に、多治見を好きになってもらえるように、誇りに思ってもらえるようにがんばっていきますので、今後ともよろしくお願いします!