2歳の息子とマレーシア移住をしました。




マレーシアに赤ちゃんを連れて移住した場合、保育所をもしくはインターナショナルスクールの幼稚園を探す必要があります。特に、日本の保育環境に慣れていた方にとっては、選択肢を考える上で重要なポイントとなるでしょう。



まず、インターナショナルスクールの幼稚園は月に4万円〜と割高です。そして、スクールバス、給食費、延長は保育なども含めると、もっとかかります。これは、グローバルな教育を提供しているために発生する費用なのかもしれません。しかし、その分、教育水準や設備は非常に高い水準を保っています。もしも経済的に余裕があるのであれば、子供の将来のためにも検討してみる価値はあるかもしれません。

一方、地元のローカル保育所はマレー人、中国人、インド人などの子供が多く在籍している印象があります。こちらの保育所は価格が安く設定されている一方、日本の保育環境とは異なることを覚悟しておく必要があります。たとえば、言葉や文化の違いによって、子供が順応するまでに時間がかかるかもしれません。また、施設の質や設備、衛生管理に関しても、インターナショナルスクールに比べると劣っている可能性があります。

以上の点を踏まえ、マレーシアでの子育てにおいて保育所や幼稚園を選ぶには、自分の優先順位や経済的な状況を考慮する必要があると言えるでしょう。もちろん、他の外国人の親たちと情報を共有することも有用です。
海外移住の際は、子供の教育環境についても慎重に考え、最良の選択をすることをお勧めします。

これからの日本人のマレーシア移住者たちにとって、このブログが役立つ情報源となれば幸いです。