夕凪の街 桜の国 こうの史代 | TMFのブログ

TMFのブログ

カメラ、読んだ本、車(NBロードスター)、映画などなど、いろいろ気ままに書きます

こうの史代さんの漫画「夕凪の街 桜の国」を読みました。

火曜深夜0:55からのドラマ「三代目明智小五郎~今日も明智が殺される~」に、小林少年の子孫役で小池里奈ちゃんが出ています。
最近、テレビで小池里奈ちゃんを見かける事が多くて、「夕凪の街 桜の国」という映画に彼女が出ていてファンになった事を思い出しました。
「夕凪の街 桜の国」は、漫画原作で、原作を読んだことなかったので、買ってみました。

全体で100ページ程度と、すごく薄い本なんですけど、漫画なのに行間を読ませるといいますか、すごく感情や情景が浮かんできて、内容が濃いです。
このページ数の漫画から、2時間の映画が作られていることからも内容の濃さがうかがえます。
おらの場合、映画を先にみてるので、表現が変かもですが、内容は映画を忠実に再現しています。
こうの史代さんの絵は、タッチが柔らかくて、スクリーントーンも一切つかわないオール手書きですごく温かみがあります。
すごく綿密に、取材やロケハンをしているようで、すごくリアリティがあります。

「夕凪の街 桜の国」という作品、映画も、漫画もどちらも素晴らしい作品なので、観たことない方はぜひ観ていただきたいです。
もし、映画を観ていなくて漫画はどうなんだろう、漫画を見ていなくて映画はどうなんだろうと思っている方も、どちらも名作ですので、ぜひ見ていただきたいです。

TMFのブログ

ペタしてね