レンタル開始してたんで、「崖の上のポニョ」観てみました。
これから観る方も多いと思いますんで、詳細感想は控えますが、要するに人魚姫ですな。
ってなことで、ジブリ映画のおいらのBEST5でも書いておきます。
5位 となりのトトロ
ほのぼのしてて、いいですね。
この作品は劇場で観ました。
トトロで、ほんわかして、2本立ての「火垂るの墓」で撃沈して帰ってきた覚えがあります。
4位 紅の豚
なんと言うんでしょうか、愛機にこだわる精神がカッチョイイっす。
男の浪漫です。豚ですが。
3位 耳をすませば
似合わない、ロマンチック乙女チックな作品を3位にしてしまいました(笑
ただ、青春の葛藤とか、成長をすごくよく描いていると思います。
なんだか痒くなってきますが。
2位 風の谷のナウシカ
25年前の作品とは思えないクオリティですね。
劇場公開時は、モノラル音声だったんですよね。時代を感じます。
今観ても、エコというか自然保護というか、すごい感銘を受けますね。
1位 天空の城ラピュタ
これはもう、譲れない1位ですな。
凝った設定といい、冒険のワクワク感といい、大好きな映画です。
次点 海がきこえる
劇場公開作ではないですが、この作品好きです。
やっぱ、青春もの好きなんですよ。
アニメージュで、原作が連載してる時から読んでます(ヲタ
やっぱ初期の作品が多いですね。
自分が大人になってしまったからなのか、最近の作品からは、あまりオーラが感じられません。
もうちっとピュアな心で観なきゃ駄目なのかな。
MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション
generated by MetaGateway