防水コンデジ、μTOUGH-6000を買ってしまいました。
今まで使っていたコンデジは、CanonのIXY Digital 400でした。
まあ、5年半使ったから、もう買い換えてもいいっしょ(と、自分に言い聞かせる。)
ビックのポイントも結構あったので、かなり安く買えました。
室内で、ちょっと素振ってみた感じだと、そんなに画質は良くないですね。
屈折光学タイプのズームレンズになっていると、やっぱ、画質は望めないんですかね。
ただ、普段使いのカメラとしては、防水で、水の中でも撮れる、雨でも撮れるってのは大きいですね。
早く、外でパシャパシャ撮りたいです。
顔検出パーフェクトショットとか、撮影会で使うとどうなんでしょ?(邪道(笑))
CanonのIXY Digital 400 も、いいカメラでした。
低ISOなら、かなり色も良く、ノイズも少なく、満足いく写真が撮れました。
コンパクトフラッシュで、このサイズというのは、かなり小さくまとまってると思います。
でも、さすがに400万画素で、ISO200からもう厳しいという感じだと、無理なシーンってのも結構あって、出番が限られていた感じでした。
MODIFHI SMARTで始まるシンプルコミュニケーション
generated by MetaGateway